【廃墟に流れる人の手触り】
ジャ・ジャンクーの映画は苦手なのだが、いい加減代表作である『長江哀歌』を観た方がいいなと鑑賞した。流石に評判高い映画だけあって強烈な映画体験となった。
本作において最大…
初のジャ・ジャンクー作品。
監督のことも映画のこともあまり知らず、先週みたブラックドッグにジャジャンクーが出てたので、見ていないことを思い出し、UNEXTでみた。
見ようと思ったときに見ることができ…
キェシロフスキの『傷跡』と同じように、急速に経済発展を遂げつつある中国をテーマにした作品だ。長江の古都・奉節に三峡ダムが建設される。別れた女房を探しにダムに沈んだ町を訪れるサンミン、そしてダム建設工…
>>続きを読む沈みゆく町で起こる男女の恋模様。
過酷な運命の中で生きるが、2人の主人公から強烈な生を感じる。
特に、ヤオメイと出会ってからのサンミンからは強い漢気をみせる。
時々起こるファンタジー描写はア…
何気にCGが多かった
謎建造物が発射されるとこはシュールかも
男性の上裸が目立つ
ハンマー叩いてるからか背中の方がよく発達してるように見える
白い背景に白い字幕は読みづらい
巨大な橋に光が灯…
そこに今まであったものが無くなっていくということ、あるいはすでに無くなってしまった(水没というかたちで)もの(その事象もしくは土地)に対する哀愁なのか
離れ離れになってしまった妻、あるいは夫を想う…
北千住シネマのジャ・ジャンクー監督特集上映、全四作品なんとか完走したぜ……とかそんなことはどうでもよくて、四本目の『長江哀歌』があまりに凄かった。歴史的傑作だと思う。これはここまで観てきた『プラット…
>>続きを読む