長江哀歌(ちょうこうエレジー)の作品情報・感想・評価

長江哀歌(ちょうこうエレジー)2006年製作の映画)

三峽好人

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

3.7

『長江哀歌(ちょうこうエレジー)』に投稿された感想・評価

Pipin
3.7

ジャ・ジャンクー監督作品で観るべき作品はコレ!と勧められて鑑賞。
確かにコレが一番良かった、国家と地域と個人や経済的変化や家族の変化をドキュメンタリーの様にもつれ合いながらゆっくりと展開させていて生…

>>続きを読む
やち
-
このレビューはネタバレを含みます
・パンショットが多かった
・メインとなる人物のストーリーに絡んでくる登場人物が味を出していて、立体感を出していた
・裸の男たち、愛の歌を唄う少年
・人間の営みと長江の雄大な自然 
th1105
3.9

これどっかの飲み屋のポスターで見てから絵が綺麗でずっと気になってたやつをようやく

何も考えてなくとにかく働いてるんだか、選択肢がなくて仕方なくそこで働いてるのかは分からないけどとにかく1日1日に必…

>>続きを読む
AR2
3.3
国の開発の陰で沈みゆく人々の想いと、壊されて刷新されていくものと。気づけば綱渡り。始終、曇天のような鑑賞感。

「ダムの建設によって沈みゆく街」というマクロな人間の営みがもたらす舞台設定に、どこまでもミクロな人間の営みが交差する感覚が不思議な情緒をもたらす。

それを人間の営みが介在しない、悠久な時の流れが生…

>>続きを読む
AtWhat
2.2

キネマ旬報の外国映画ベストテンで1位、ヴェネチア映画祭で金獅子賞を受賞している。評価はとても高いが私は少し苦手。

時にハッと思わせる映像があり、それがこの映画の売りだと思う。それらの映像は確かに凄…

>>続きを読む
Nyayoi
3.4

水没される古都、三国志の舞台で有名な中国の歴史を表現する三峡。
静かに歴史を堪能する水墨画のような風景は楽しめる。

そこに展開する2つの物語。
山西省で炭坑夫をする男が、16年前に別れた妻子を探し…

>>続きを読む
かず
4.0

三峡ダム建設によってやがて水没する古都・奉節で、別れた妻子を探す男と、音信不通の夫を訪ねる女。解体されていく街と、そこを立ち去っていく人々。生活と労働。

写真や映画はつねに失われたものを表象してお…

>>続きを読む
3.6

リアリティ十分で、それ故の美しさの境地がある。
映されるものは別に綺麗でもないし、廃れた街や人の生活は寂寥たるものだが、生の儚さからもたらされる美が残っている。
しかし、その映像に隠された実際の生活…

>>続きを読む
4.5
構図が超気持ちいい。
労働をこういう風に嫌味なく撮れるのが凄い。
挿入歌が全部素晴らしい。

あなたにおすすめの記事