#第74回ベルリン国際映画祭に関連する映画 28作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

デビルズ・バス

上映日:

2025年05月23日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

18世紀半ば オーストリア北部の小さな村。古くからの伝統が残るその村に嫁いだアグネスは、夫の育った世界とその住人達に馴染めず憂鬱な生活を送っていた。それだけでなく、彼らの無神経な言動や悍ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17世紀〜18世紀にドイツの片田舎で行われていた「悪しき古い習慣」を描いた宗教ミステリーホラー。 「ミッドサマー」の…

>>続きを読む

オーストリア映画 devils bathとは鬱状態を意味するスラングだそうです。脳の疾患という概念がなかったので、日本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 審査員賞】 『プティ・カンカン』などの鬼才ブリュノ・デュモン監督作品。ベルリン映画祭コンペに…

>>続きを読む

[フランドルの"スター・ウォーズ"は広義SF映画のカリカチュア] 80点 傑作。2024年ベルリン映画祭コンペ部門選…

>>続きを読む

顔を捨てた男

上映日:

2025年07月11日

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

顔に極端な変形を持つ、俳優志望のエドワード。隣人で劇作家を目指すイングリッドに惹かれながらも、自分の気持ちを閉じ込めて生きる彼は、ある日、外見を劇的に変える過激な治療を受け、念願の新しい顔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Fan’s Voice独占最速試写会で鑑賞】 ※スコアは公開後に追記します🙏 🧌全体の感想 長年のコンプレックスか…

>>続きを読む

ネタバレは公開後にブログに書きます↓ https://x.gd/RDszZ でたっ!A24お得意のリトマス試験紙!久々…

>>続きを読む

ラ・コシーナ/厨房

上映日:

2025年06月13日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

NY にある観光客向けの大型レストラン。“いつも”通りドラマチックでカオスな一日に、とんでもない事件が起きる... ニューヨークの大型レストラン「ザ・グリル」の厨房の、いつも通り目の回るよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観客を意図的に不快にさせる混沌を描いているところは、何となくリューベン・オストルンド作品のよう。 米国における移民労…

>>続きを読む

随分と古い舞台劇(1959年初演『調理場』)が「原作」らしい。元は英国のお話だけど、ニューヨークの大箱レストランに設定…

>>続きを読む

テレビの中に入りたい

上映日:

2025年09月26日

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

毎週⼟曜⽇ 22 時半。 謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は⽣きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯⼀の居場所だった。ティーンエイジャーのオーウェンとマディはこの番組に夢中になり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

A24公式による試写会で、本作を鑑賞する機会に恵まれた。私にとっては人生初の試写会であり、無料で作品を鑑賞できるのみな…

>>続きを読む

A24特別最速試写会に行って参りました! ん~これは…… 『マトリックス』のサイケでアートでMVましましA24バージ…

>>続きを読む

夜明けのすべて

上映日:

2024年02月09日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

例によってあまり前情報入れず。フィルマの前書きみたいのだけ読んで行きました。 これもいい映画だった。最近すごくいい映…

>>続きを読む

 う〜ん、原作がとっても良かっただけに映画の期待値が上がり過ぎたのかな。  原作では、前半結構絶望的な生活をしている…

>>続きを読む

破墓/パミョ

上映日:

2024年10月18日

製作国:

上映時間:

134分
3.5

あらすじ

巫堂ファリム(キム・ゴウン)と弟子ボンギル(イ・ドヒョン)は、跡継ぎが代々謎の病気にかかるという奇妙な家族から、桁違いの報酬で依頼を受ける。すぐに、先祖の墓が原因だと気づき、お金の臭いを嗅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

季節風や水捌けや山並みの環境及び相を看て先祖の墓を作る技術を“風水”と呼ぶ。 墓が良ければ子孫にも良い影響が、悪ければ…

>>続きを読む

2024年の「哭声/コクソン」!初期「孔雀王」のようであり、「残穢 住んではいけない部屋」みたいなところもあり楽しかっ…

>>続きを読む

Chime

上映日:

2024年08月02日

製作国:

上映時間:

45分
3.9

あらすじ

料理教室の講師として働いている松岡卓司。ある日、レッスン中に生徒の1人、田代一郎が「チャイムのような音で、誰かがメッセージを送ってきている」と、不思議なことを言い出す。事務員の間でも、田代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Roadsteadというメディア配信プラットフォーム用に作られた中編作品。自分はちゃんとは分かってないけど、数量限定の…

>>続きを読む

内からくる何か(衝動的なもの)を抑えてるか秘めてるかは置いといて、そういうものが表に出たヤバい奴が自分の安全圏に抵抗す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 助演俳優賞】 『ヴィル』ティム・ミーランツ監督がクレア・キーガンの同名小説を映画化した作品。…

>>続きを読む

『オッペンハイマー』のキリアン・マーフィ主演。 雲天・雨・雪降る陰鬱なアイルランドの冬が舞台。 石炭商を営むビル・フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 金熊賞】 『アトランティックス』が高い評価を得たマティ・ディオップ監督のドキュメンタリー映画…

>>続きを読む

【文化の奪取を通じた"歴史を創るエンパワーメント"&"利害の不透明な支配の危険性"】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[イラン、老女の恋は泡沫の夢] 80点 2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。マリヤム・モガッダム&ベタシュ・…

>>続きを読む

【孤独を癒すため、タクシー運転手を家に招いた】 第74回ベルリン国際映画祭で『白い牛のバラッド』マリヤム・モガッダム、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【カバの残留思念から見るマッチョイズム・都市伝説の死ネマティックレビュー】【東京国際映画祭】 ■あらすじ コロンビアの…

>>続きを読む

[ドミニカ共和国、カバのペペの残留思念が語る物語] 80点 2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。ネルソン・カ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 コンペティション部門出品】 『THE GUILTY/ギルティ』のグスタフ・モーラー監督新作。…

>>続きを読む

[] 40点 2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。グスタフ・モーラー長編二作目。一昔前に北欧の刑務所の過ごし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第37回東京国際映画祭 ユース部門出品】 ベルリン映画祭ジェネレーション部門に出品された中国の作品。東京国際映画祭で…

>>続きを読む

原題「开始的枪(開始的槍)」 夜の高校の体育館。陸上競技で使用するスターターピストルを持ち出して発砲する少女、モンの…

>>続きを読む

空室の女

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.1

あらすじ

40代の主婦、ツァイは人生の目的を失い、大きな精神的崩壊の瀬戸際にいる。映画の冒頭で、彼女は不運な形で年配の女性に怪我を負わせてしまい、入院したその女性の家族から賠償を求められる。この出来…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 40点 2024年ベルリン映画祭エンカウンターズ部門選出作品。チウ・ヤン長編一作目。主人公は40代の主婦ツァイ…

>>続きを読む

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 カンヌ映画祭短編パルムドールを受賞したチウ・ヤンの長編デビュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【権威と理論の支配に立ち向かう創造性のエンパワーメント】【京都ヒストリカ国際映画祭】 ■あらすじ シンガーソングライタ…

>>続きを読む

[音楽を理論や楽譜や権力や階級から解放する映画] 80点 傑作。2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。シンガー…

>>続きを読む

All Shall Be Well(英題)

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

60代のレズビアンカップルのアンジーとパットは、長年支え合って生きてきた。しかしパットが急死したことで、葬儀や遺産を巡って、それまで良好な関係だったパットの親族とアンジーの間に溝が生まれて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【温かい愛を引き裂く冷たい法律の刃】【大阪アジアン映画祭】 ■あらすじ 60代のレズビアンカップルのアンジーとパットは…

>>続きを読む

【第61回金馬奨 作品賞他全4部門ノミネート】 『ソク・ソク』で話題になったレイ・ヨン監督作品。ベルリン映画祭パノラマ…

>>続きを読む

家族の略歴

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

高校の校庭での懸垂中に、内向的なシュオは、同級生のウェイが投げたバスケットボールが当たって落下し、足を負傷する。罪悪感を感じたウェイは、シュオを自宅でテレビゲームをしようと誘う。ウェイの両…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 リン・ジェンジエ監督の長編デビュー作。サンダンス映画祭でプレ…

>>続きを読む

リン・ジェンジエ監督『家族の略歴』(2024) 第25回 東京フィルメックスにて鑑賞。 家族の親密さは、同じものを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【わたしの体は燃えている消防車を必要としている】 第37回東京国際映画祭ウィメンズ・エンパワーメント部門にて上映される…

>>続きを読む

最近の映画記録、TIFF4日目にみた「灼熱の体の記憶」のこと。ウィメンズ・エンパワーメントの一本で、コスタリカ映画。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【看取る時間を遊牧し続ける看護師のボーダーフリーライフスタイル】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 緩和ケアの看護師であり…

>>続きを読む

【第74回ベルリン映画祭 エンカウンター部門出品】 ドイツのエヴァ・トロビッシュ監督作品。ベルリン映画祭エンカウンター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ネパール、シャンバラへゆく者] 80点 傑作。2024年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。ミン・バハドゥル・バム長…

>>続きを読む

【心象世界はセピア色】 動画版▼ https://www.youtube.com/watch?v=DvNvClLWBj…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 パノラマ部門出品】 『失くした体』ジェレミー・クレパン監督の新作。ベルリン映画祭パノラマ部門…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 ジェネレーション部門スペシャル・メンション】 ペルーのフランコ・ガルシア・ベチェッラ監督作品…

>>続きを読む

[ペルー、親友のアルパカを探して] 70点 フランコ・ガルシア・ビセラ長編二作目。8歳の少年フェリシアーノはアンデス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 パノラマ部門出品】 『Bright Nights』トーマス・アルスラン監督作品。ベルリン映画…

>>続きを読む

trojanの仕事人ぶりとともに映画的面白さもshadowsから減衰しているが、そこはかとない哀愁は嫌いじゃない --…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 ジェネレーション部門出品】 アスリ・オザースラン監督の長編4作目。ベルリン映画祭ジェネレーシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 エンカウンター部門審査員特別賞】 イランのアリヤー・ラスティ監督の長編デビュー作。ベルリン映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 フォーラム部門CICAE賞】 イラン出身、ドイツ在住のナルゲス・カルホル監督の長編二作目。ベ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第74回ベルリン映画祭 ジェネレーション部門最優秀短編映画賞】 ルシア・G・ロメロ監督の短編。一人の少女の成長譚と言…

>>続きを読む