ミュージック ~僕だけに聴こえる音~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミュージック ~僕だけに聴こえる音~』に投稿された感想・評価

機上で視聴。
周囲の生活音や騒音がなんでも音楽・ビート・リズムに聞こえてしまう耳(脳)の持ち主の青年が主人公で、ブラジルからの移民の母との二人暮らし。ブラジルあるあるで母親の息子への干渉がすさまじい…

>>続きを読む
エマ
4.3
実話を元にして作られた作品。

映像や音楽は勿論、普段から何気なく聞いているものに音を合わせるとそのようになるのかっていう新しい発見ができた作品だった。

作品自体、自分は面白く観れた。
ちょい面白い、音が映像で見える少年が彼女と別れて、新しい女作って、どっちか選びきれず浮気して、バレてみたいな話
ミュージカル的な演出による共感覚の描写は愉快でエネルギッシュ。全体的に洗練されていてとても見やすいものの、人物造形や人間関係の変容といったドラマの面ではややありきたり。
nao
3.4
おしゃれな映画!映像、音楽、演出全部楽しくておもしろいんだけどストーリー自体はあんまり。二股はダメ。

 カミラ・メンデスが美人過ぎて鑑賞。

 監督であり主演も務めるルディ・マンキューソは、アメリカで人気のYouTuberらしい。それを踏まえてみると、なるほど半自伝的な作品なわけね。

 映像の楽し…

>>続きを読む
個人的にルディ・マンクーソが好きなんで面白かった。やっぱ天才。

ただ、ルディ・マンクーソのことを知らないでみたらあんまりかもしれない。自叙伝的な映画。

ルディ・マンキューソの監督、脚本、主演作。ブラジルと音楽。
主人公の名前もルディだから自伝なのだろうか。
リズミカルな作品。人々の動作等がリズムを打っているかのように見えて音が聴こえる。
パペットと…

>>続きを読む
3.6

この映画の主人公のルーツであるブラジルの音楽家エルメートパスコアルを連想させました。その人も浅草のバナナの叩き売りに伴奏をのせるという、なんでも音楽にしてしまうという素晴らしい音楽家です。名前は忘れ…

>>続きを読む
飛行機で見たけど意外と楽しめた。ミュージカル調の感じが好みだった。ヒロインの子が可愛かったので今後も注目していきます〜

あなたにおすすめの記事