幕末太陽傳を配信している動画配信サービス

『幕末太陽傳』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

幕末太陽傳

幕末太陽傳が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

幕末太陽傳が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

幕末太陽傳が配信されているサービス詳細

U-NEXT

幕末太陽傳

U-NEXTで、『幕末太陽傳は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

幕末太陽傳の作品紹介

幕末太陽傳のあらすじ

時は、幕末、文久2(1862)年。東海道品川宿の相模屋という遊郭へわらじを脱いだ佐平次(フランキー堺)は、勘定を気にする仲間を尻目に、呑めや歌えの大尽騒ぎを始める。しかしこの男、なんと懐には、一銭も持ち合わせていなかった…。 居残りと称して、相模屋に居ついてしまった佐平次は、持ち前の機転で遊女や客たちのトラブルを次々と解決していく。遊郭に出入りする攘夷派の高杉晋作(石原裕次郎)らとも交友を紡ぎ、乱世を軽やかに渡り歩くのだった。

幕末太陽傳の監督

川島雄三

原題
製作年
1957年
製作国
日本
上映時間
110分
ジャンル
時代劇
配給会社
日活

『幕末太陽傳』に投稿された感想・評価

4.3
 幕末の世の中、現在の京急本線・北品川駅周辺を舞台にしたという加藤武の軽快なナレーション、異国人の鞍から落ちた懐中時計。居残り佐平次(フランキー堺)は品川宿の遊女屋「相模屋」に登楼する。仲間連中と繰り広げる飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎ、若衆喜助(岡田真澄)は客の懐を気にするも、佐平次は粋狂な様子ではぐらかす。案の定、散々遊んでも懐はすっからかん。怒った「相模屋」の主人の伝兵衛(金子信雄)は佐平次を行燈部屋に追払う。蜘蛛の巣だらけの埃っぽい部屋で、佐平次は咳き込む。だがいつの間にやら玄関へ飛び出し、番頭や若衆に先んじて雑用を始めるが、持ち前の要領の良さですぐに気に入られる存在になる。一方その頃、売れっ妓女郎こはる(南田洋子)に入れ上げた攘夷の志士・高杉晋作(石原裕次郎)は、仲間の志道聞多(二谷英明)や久坂玄瑞(小林旭)、伊藤春輔(関弘美)と共に御殿山英国公使館の焼打ちを謀っていた。あくまで軽快にことの次第を見つめる佐平次は女郎屋の様々な無理難題を解決しながら、一晩の豪遊の借金を少しずつ返していた。

 落語『居残り佐平次』から主人公を拝借し、『品川心中』『三枚起請』『お見立て』などの挿話を随所に散りばめた物語は、知性と愛嬌に長けた佐平次が人心を掌握し、時にトンチの効いた機転を見せる。逆に奉公人仲間や遊女から重宝がられて頼まれ事を解決したり、はたまた詐欺まがいの処世術で蓄財するのであった。佐平次は、どんなピンチの場面でも状況を自分の有利にさせて、切り抜けるのだが、彼の処世術に今作の旨味がある。彼に惚れる2人のNo.1遊女役に南田洋子と左幸子、高杉晋作役に当時、太陽族映画で絶大な人気を博した石原裕次郎をあえて脇で起用し、「日活製作再開三周年記念」らしい豪華な配役で魅せる。その絢爛豪華な人間ドラマと矢継ぎ早に繰り返されるエピソード、女郎のライバル同士の対立、客同士の親子喧嘩、気の弱い男(小沢昭二)とおそめ(左幸子)の心中未遂、伝兵衛とその妻お辰(山岡久乃)の間に生まれた放蕩息子の徳三郎(梅野泰靖)と女中おひさ(芦川いづみ)の密かなロマンス。その渦中に佐平次はあえて首を突っ込みながら、自ら道化師役を買って出る。

 そんな素っ頓狂な活躍ぶりを見せる佐平次が見せる病巣、一見陽気な彼が見せる結核の病に怯える裏の顔こそが、フランキー堺扮する佐平次を一味も二味も深みのあるキャラクターにしている。地獄も極楽もあるもんかと叫ぶ佐平次の姿は、「さよならだけが人生だ」と常々話していた監督・川島雄三とダブる。その余韻が何度観ても素晴らしい傑作である。
4.0
「幕末太陽傳」
1957/7/14公開 日本作品 2017-153
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1960年代以前ランキング8位 再鑑賞

2012年、日活が100周年を迎えることを記念して本作のデジタル修復が行われました。それを鑑賞。
今の北品川にあたる品川宿の遊郭、実際に実在した旅籠が舞台になっています。最初のナレーションで60年前の品川の様子、そして維新前の品川の様子が観られるのも興味深いですね。
作品は60年前のモノクロ作品なのに全く色褪せることもなく、今観ても抜群の面白さがあります。
グランドホテル型式でテンポ良く進むストーリー展開と主人公佐平次(フランキー堺)の活躍でさまざまな登場人物が繋がっていき物語が広がっていく脚本はとても素晴らしいと思います。見事!!
また配役もフランキー堺を主役に、石原裕次郎たちをサブに配してるのも心憎いですね。
本来コメディ作品ですが、人間臭さとリアリティがある素晴らしいドラマに仕上がっているのがここまでファンの方々が多い理由でしょうね。

川島雄三監督の代表作である異色コメディ映画で、実在した遊郭「相模屋」を舞台に起こる様々な出来事をグランドホテル方式という構成で、テンポ良く描いている。60年前の時代劇映画であるにもかかわらず年代を問わず観客の支持を得ており、日本映画史上の名作の一本として数えられる。
この映画のエネルギーは凄い。

60年近く前の映画だけど、デジタルリマスターになって白黒ならではの陰影の美しさが映えて古びた感じがせずリアルに眼前に迫ってくる。

日本って、日本映画界ってそんなに元気があったのか。こんなエネルギッシュな映画、時代がそこにあったのかとある意味、唖然とするのではなかろうか。

以前のキネマ旬報のオールタイム邦画ランクでは「七人の侍」「東京物語」「浮雲」に次ぐ4位だったが、大袈裟ではなく、日本映画黄金時代の勢いの良さがギュギュっと詰まっている傑作といえよう。

幕末の頃、品川遊郭での大名遊びの派手さ加減が面白い。無銭飲食男の佐平次役のフランキー堺がやりたい放題。でも、憎めない。そのまま遊郭に住み着いて、番頭やって次々と難題解決。ストーリーはオリジナルだが、落語や有名な逸話を組み合わせて波乱万丈のコメディ人情劇の脚本が見事。高杉晋作役の石原裕次郎も初々しく、南田洋子がとっても可愛らしい。

黒澤、小津、成瀬、溝口もいいけれど、45歳で亡くなった川島雄三監督はその時代に見事に美しい花火を打ち上げた天才監督だと思う。

『幕末太陽傳』に似ている作品

洲崎パラダイス 赤信号

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

  • 日活
4.0

あらすじ

売春防止法の施行直前の東京。義治と蔦枝はただあてもなく歩いていた。蔦枝は「赤のついている方へ行ってみたいの」と交差点を思いつきで幾度も渡り、そして二人が辿り着いたのは洲崎にある遊郭街「洲崎…

>>続きを読む

赤線地帯

上映日:

1956年03月18日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

売春防止法施行直前、自分を売る女たちを描いた巨匠・溝口の遺作。様々な事情を抱え公認の売春地域で身を売る女たちの生き様を、豪華女優陣競演で生々しくリアルにテンポよく描いた悲喜劇。

運が良けりゃ

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

時は天明、江戸の春。満開の桜の下で花見客が浮かれる中、酒なしの熊と八がしょぼくれていた。 長屋に帰れば、熊とは似ても似つかぬ美人の妹せいが待っている。 五万石の大名に見初められたせいだが、…

>>続きを読む

丹下左膳餘話 百萬兩の壺

製作国:

上映時間:

92分
4.3

あらすじ

伊賀の国に代々伝わるこけ猿の壺。柳生の里城主・対馬守は壺に百万両を埋めた絵図面が塗り込められているという秘密を聞く。だが、彼はその壺を、弟の源三郎が婿入りする際に引き出物として与えてしまっ…

>>続きを読む

関連記事

【時代劇映画】宇多丸&研究家がちゃんばらの美学を考察《時代劇映画ランキング発表》