パルテノペ ナポリの宝石を配信している動画配信サービス

『パルテノペ ナポリの宝石』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パルテノペ ナポリの宝石

パルテノペ ナポリの宝石が配信されているサービス一覧

『パルテノペ ナポリの宝石』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『パルテノペ ナポリの宝石』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 6館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

パルテノペ ナポリの宝石が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『パルテノペ ナポリの宝石』に投稿された感想・評価

symax
3.5
"愛しすぎているのか、それとも愛し足りないのか?そこに違いがある…"

セイレーンの一人パルテノペはオデュッセウスに歌を聞き流され、絶望の末に海へ身を投げ、その亡骸がナポリに漂着したとされる…

南イタリア・ナポリの名の由来だ…

その赤ん坊は、"パルテノぺ"と名付けられた…

聡明で美しく成長したパルテノぺ…兄ライモンドと兄妹を越えた深い絆で結ばれていたが、孤独が兄の心を蝕み、ライモンドは自らの生涯を終えてしまう…

それでもパルテノぺの人生は続く…様々な出会いを通じて彼女が得たものは…

鑑賞予定はありませんでした。
他に観たい作品がありましたが、どうにも時間が合わず…まぁ、こういう場合には良い作品に巡り合う確率が高いからなぁ…と思い鑑賞…

実に不思議な作品…

"パルテノぺ"と名付けられた美しい女性が、実に不思議で変な男連中と出会い別れて行く物語…

まぁ、綺麗な風景と、まぁ、綺麗な"パルテノぺ"…演じたセレステ・ダッラ・ポルタのまぁ、なんと魅力的か…

何が言いたいのかさっぱり分からん話なのですが、だから退屈かと言えば、長尺なのに画面から目が離せないという…なんとも不思議な作品…

美しさと聡明さを備え持つパルテノぺの人生は、恵まれているように思えますが、そう幸せそうに見えない…"美もまた孤独"それを強調するかのような寂しさを際立たせるラスト…
KUBO
3.8
今日の試写会は、『パルテノペ ナポリの宝石』Fan’s Voice独占最速試写会。

主演のセレステ・ダラ・ポルタの圧倒的な美しさに魅せられる。どんな男もパルテノぺ(セレステ)の虜となり、その美しさが悲劇を呼ぶ。

イタリア・ナポリの絶景と、サンローランが手がけた衣装の美しさも特筆もの。

波乱の人生の末に、パルテノぺが辿り着いた「人類学」とは?

究極の美と、美しさの功罪を追求したパオロ・ソレンティーノ監督の最新作です。
4.0
【Fan’s Voice独占最速試写会で鑑賞】
綺麗な人が出てる!と思ってエントリー。

👙全体の感想
ひたすらに美しいシーンの連続で心を奪われた。ナポリの街並み、喧騒、そして主人公は絶世の美女。主人公が幸せになる条件はいくらでも揃っていたはずなのに…美しさと対極にあるナポリ、そして人生で負った傷は一生もの。

👙ほんとの感想
前述の感想が表向きの感想で、本音をいうと【ナポリにも因習村があったんか…!!!】の一言に尽きる。いや劇中では因習村なんて一言も出てこないんですけどね。とあるシーンでこれ因習村だろって思っちゃって、そっから何を見てもそのフレーズしか浮かばないっていうか…😂

👙分かりやすい
主人公の生まれる少し前から遡り、物語が始まる。主人公が生まれたのは1950年なので、その後の年表がとても分かりやすい。ちょうど良い数字にしてくれてありがとう。端数が出てたら繰り上げ/繰り下げの算数であたふたするところだった。

👙パルテノペの周辺
パルテノペの両隣にいる2人の男性の関係性は先に知っておいたほうが分かりやすいかもしれない。ブロンドの男はパルテノペの実家に雇われてるお手伝いさんの子どもで、黒髪の男はパルテノペの実の兄。自分は黒髪くんを兄とは認識していなかったから、途中で『ん?…んんん?🫢』と疑問に思うことがしばしば。ネタバレでもないと思うので書いておく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️この先、ネタバレあります⚠️
(※ここから先は公開後に追記しました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

👙パルテノペの周りにいる男たち
パルテノペが無造作に脱いで乾かしてる水着に欲情してハァハァしながら水着に近づいていく男がきもすぎて怖い。他にも10代〜20代のパルテノペには性欲ギラギラおじさんだったり、初デートに因習村に連れていくような男だったり、一癖も二癖もある男たちが寄ってくる。でもパルテノペは余裕の笑顔でこんな男たちを毛嫌いせずに接するから凄いよな。母性で作られたのかってくらい現実離れした存在感だった。

👙くねくね
とある男性は『パルテノペは女を武器にしない』と評するけど、ほんとに?そんなことなくない?パルテノペは自分の美貌に自覚的だったと思うし、自分に性的な魅力があることも承知だったと思うよ。じゃないとバカンスであんなくねくねしたポージングで2人に投げキスしないでしょ。色気のある人は所作が丁寧でゆっくりというのはどこかで聞いたことがあるんだけど、パルテノペも同様にとにかく遅い。スローモーションで撮ってるんじゃなくて、パルテノペ自身が遅いから、最初は綺麗だな〜って思ってたけど、そのうち『は?テキパキ動けや🤨』て気持ちになっちゃってダメだった。パルテノペに大阪の血が少しでも混じってたらあと30分くらいは尺抑えられたと思う。そんくらい遅くて最後のほうはもういいよってなっちゃった。あと最初の話に戻るんだけど『女を武器にしない』ていうのは、単に『女を武器にしてまで欲しいものを、この男は持ってなかった』ってだけの可能性もあるから、自分と他の男の扱いが一緒だろうっていう前提で考えるのはしないほうが良いと思うよ☺️

👙男選びの基準
パルテノペの男選びの基準には一貫性がなくて、唯一あるとしたら年上ってことくらい。誘われるままに男についていくかと思いきや、そういう関係になるわけでもなかったり、パルテノペの行動は掴みどころがなくて、みんなが『今、何考えてるの?』と聞くのがちょっと分かる気がする。もしかしたら、ヘリコプターおじさんの捨て台詞が物凄く嫌な言い方だったけど、案外的を得ているのかもしれない。お前は何も考えてなかった。お前は聡明じゃないってやつ。実際には考えてることはあれど、とても感覚的で、言葉で表すには困難なものかもしれないとも思った。

👙おにーちゃん
おにーちゃんの顔のヤケドにキスしたときのママの顔よ。兄と妹の間に兄妹以上の何かを感じ取っていたのかもしれない。このシーンがあったからずっと黒髪くんをパルテノペの兄とは認識できなくて、ふらっと現れた遠い親戚(あるいは提督の仕事関係の人)くらいに思ってたし、パルテノペが片思いしている相手なのかなとも思った。お互い男女として意識していそうなんだけど、おにーちゃんの真意が掴めないまま旅立ってしまった。おにーちゃんも妹のこと大好きなんだけど、妹が他の誰かと性的なことをしてるのを知っちゃうと、自分には越えられない一線でもあるから、この先の未来に絶望しちゃうよね。でも旅立つ前にゲイの作家のことを見てるシーンがあったり、引っ掛けた女の子とそういうことをせずに帰ってくるあたり、もしかしたら彼はゲイで、自分の将来を飲んだくれのゲイの作家と重ね合わせて絶望したっていう線もあり得るのかな。おにーちゃんの絶望は誰にも打ち明けられないまま終わってしまってちょっと残念だった。それにしても妹も妹で、兄のすぐ真横でそういうことするのに抵抗はないのか…?貞操観念どうなってるの😇

👙その他、いろいろ
・大学入試ってあんなに人によって評価基準が違うもので良いんだ…?
・A24はどこかに突拍子もない形状の人間を描かないといけないっていう契約条項でもあるのかな。いきなり現実離れした子どもが出てきてびっくりしたよ。あぁいう症状になる病気があるのかな、それなら勉強不足で申し訳ない🙏
・悪魔と呼ばれる聖職者
・赤いパンツ一丁の祭司さまに笑っちゃったよ。ギトギトしててきっついし、こんなことしてコンクラーベ狙ってるとかほんと止めて欲しいわ
・大学で100点を超える最優秀の点数を取ったときに周りが『なんだあいつ』ってザワついたり、やっかんだりしないのが良いし、隣の女の子もおめでとうと言ってくれるのも良い。爽やか。
・初対面の初デートに、ノーヘルでバイク乗せて、格好つけてウィリーするような男やなんだけど。そんで行き着いた先が因習村ショーって…😇
・パルテノペが警戒心なさすぎてハラハラする。変な男に引っかかったり、痛い目見なくて良かったよ。
・パルテノペが年を重ねて身長縮んじゃった…
・唯一好きなキャラだったおにーちゃんが早めに退場しちゃって悲しい。あの世捨て人みたいな雰囲気最高。

■試写会アフタートーク
今回のアフタートークでは、本作の字幕を担当した岡本太郎氏が登壇しました。アフタートークの様子はこちらに掲載されていたのでシェアします🙌

https://gaga.ne.jp/parthenope/news/#:~:text=%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E5%AE%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E6%9C%AC,%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

上記の記事にはないお話でいうと、ナポリ湾の成り立ちがとても興味深かったです。会場でお聞きしたお話とその後に調べた神話を織り交ぜて紹介します。
🧜‍♀️ナポリと人魚
ナポリの地名の起源に関係しているとされるのが人魚/パルテノペ の伝説となる。パルテノペは、ギリシャ神話に登場する「セイレーン(魅惑の歌声で船乗りを惑わす存在)」のひとり。彼女は意中の人を歌で誘惑しようとしたが失敗。失恋のあまり、ナポリ湾が生まれ、彼女の名前にちなんで「パルテノペ」と呼ばれ、のちの『ナポリ』となる。

🧜‍♀️海とパルテノペ
この映画では冒頭でパルテノペが海から上がってくるシーンがある。それは海から上がった人魚(人々を惑わす存在)でもあり、ミロのヴィーナスの誕生を思わせるシーンでもある。

いつも試写会のアフタートークレポートを書いていたんですが、プロのライターさんがまとめた記事がとても読みやすくて、さすがプロ!となったので今回は記事シェアにしました🙌(自分の書いたアフタートークレポートを読み返すとただの議事録みたいで素っ気ないなって思いました😇)

『パルテノペ ナポリの宝石』に似ている作品

グレート・ビューティー/追憶のローマ

上映日:

2014年08月23日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

偉大なる美が集う永遠の都ローマ。 美の探求者が人生の最後に追い求めたものとは…? 真夏の夜の眠らないローマ。ジャーナリストのジェップは俳優、アーティスト、実業家、貴族、モデルなどが集う…

>>続きを読む

聖杯たちの騎士

上映日:

2016年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.0

あらすじ

迷える脚本家が巡り会う、6人の美しい女たち。彼女たちが導く先にあるものとはーー? 舞台はハリウッドとラスベガスで繰り広げられる、煌びやかなセレブリティの世界。脚本家として成功への階段を駆…

>>続きを読む

ダリダ~あまい囁き~

上映日:

2018年05月19日

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

60年代フランス。ミス・エジプトに輝いた美貌とそのエキゾチックな歌声で一躍フランスの国民的スターとなったダリダ。聴く者の心に直接語りかけるような歌声が愛され、アラン・ドロンとのデュエット曲…

>>続きを読む

あなたと過ごした日に

上映日:

2022年07月20日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1970年代、麻薬カルテルが台頭するコロンビアの「メデジン」。自由を声高に謳う、医師である父の波乱の人生を描いた、真実から生まれた物語。 父と同じ名を持つエクトルは、5姉妹に囲まれた唯一の…

>>続きを読む

甘い生活

上映日:

1960年09月20日

製作国・地域:

上映時間:

185分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニが1959年に発表した代表作の1本。マルチェロ・マストロヤンニ演じるゴシップ記者の主人公の目を通し、高度経済成長期の都市に生きる現代人が虚栄と退廃に溺れ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『大長編 タローマン 万博大爆発』