おじさん達がやたら幕末の坂本龍馬のお話のロマンを好むように、フランス革命のマリー・アントワネットあたりのロマンチックストーリーを好むので観てみた。
この時代どれだけ栄華を極めても後ろ盾を無くすと途端…
ベル薔薇見たから、
ディバリー夫人そんなに好きじゃなかった…
でもこの映画では凄い素敵な人に見える。
フランスのこの時代を舞台にした映画は、衣装も小道具も何もかも本当に綺麗すぎる。
ジャンヌが…
元嫁とのDV裁判中だったとおもうジョニー・デップ、ルイ15世としてフランス語がペラペラの役すごい笑笑
ヴェルサイユは美しい。
みんなかいてるけど配役が監督が主演は絶対にやめたほうがよかった。29歳ま…
わたしはベルばらとイノサンしか知らないんですよ
知らないからこそ面白くみたけど、もっとこうなんかすごいドロドロとしたものがあったんでしょう???
マリーが挨拶するまで2年間くらいあったはずだし、最期…
デュ・バリー夫人視点の物語は新鮮で、愛情が深く人間味のある魅力的な人に思えた。
でも皆さんおっしゃってるけど配役のイメージが合わないと思ったら監督と兼任だそうで、成長したジャンヌ役の女優さんがすごく…
©2023-WHY NOT PRODUCTIONS-FRANCE 2 CINEMA- FRANCE 3 CINEMA-LA PETITE REINE-IMPALA PRODUCTIONS ©LaurentDailland