歴史モノ好きだしジョニデが美王ルイ15世をやってるというので観ました👍
思ってた以上に茶番(!)だったけど、デュバリー夫人についてのお勉強ってことでヨシッ!
監督さん自ら主人公のジャンヌを演ってし…
元嫁とのDV裁判中ハリウッド出禁ジョニー・デップ、ルイ15世としてフランス語ペラペラという役者魂や良し(現地人が自然に感じる程度かは知らぬが)。優雅で絢爛豪華な美術・衣装、ヴェルサイユの宮廷内のセッ…
>>続きを読む女優として成功出来なかった監督が自分を主役とする映画が作りたかっただけの映画。見る価値がない。ジョニー・デップが出て無ければ途中で見るのを止めたと思う。
カスみたいな映画だった。まず脚本が駄目。何…
『マリー・アントワネット』の、対立側の、『デュ・バリー夫人』の物語。僕個人の感想を、言いますと、『マリー・アントワネット』より、こちらの、『デュ・バリー夫人』の方が、好感持てますね。なぜなら、礼儀作…
>>続きを読む結構面白かった
フランス史の知識がなかったのが逆に良かったのたのかも
個人的な好みだけどビジュアルがあまりマッチしていなかった気がする
ジャンヌは史実ではめっちゃ美人なんですよね?
大人の前の役の人…
この映画のテーマでは無いのだろうけど夫人の最期が有名なのでそこまでやってほしかった
公妾って公式?な愛人なのに王に結婚をせまらないように既婚者で無いといけないというのがなんか宗教の抜け道って感じで…
ベルばら読んだのは小学校の低学年かな?あんまり内容を覚えていません。なので、マリー・アントワネットは覚えていましたが、このデュ・バリー夫人は全く記憶なし。しかもフランスの歴史にも興味はなく。ルイ1…
>>続きを読む©2023-WHY NOT PRODUCTIONS-FRANCE 2 CINEMA- FRANCE 3 CINEMA-LA PETITE REINE-IMPALA PRODUCTIONS ©LaurentDailland