パルテノペ ナポリの宝石の作品情報・感想・評価

『パルテノペ ナポリの宝石』に投稿された感想・評価

Yuta
2.9

MUBIで鑑賞。全てのカットがハイブランドの広告やミュージックビデオのように美しく、話の中身なんてものは何もない。美しいだけの映画があっていいと思うが、主人公の女性の美しさと若さをジジイ目線でぺっと…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主人公の女性が鑑賞物という、他の人の感想と印象は同じ。男性の老人たちとヒロインの関係性も、男性の理想過ぎないか。老いが見える女性の醜悪さに比べると男性に優しすぎる。ソレンティーノの何を訴えようとして…

>>続きを読む

注目される美貌に恵まれながら、それを利用することなく我が道を歩いた女性の物語

ナポリの美しい海
豪華な屋敷

カメラは常に彼女の麗しい容貌と賢さを映し出すが
パルテノーペ自身はそういう視線を拒んで…

>>続きを読む
ミリ
-

取って付けたA24的エクストリーム要素はいい加減うざすぎる。けど!昨今稀なヒロインを舐め回す、それだけの映画が見れたことが嬉しいし、ナポリ版Dreamersの称号を与えてもいい。ソフィアローレン的キ…

>>続きを読む
主人公が見てるはずなのに、観客がこのシナリオを見せられてる方が圧勝してずっと変な感じだった
Omizu
2.9

【第77回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『グレート・ビューティー 追憶のローマ』パオロ・ソレンティーノ監督の新作。カンヌ映画祭コンペに出品、ダヴィッド・デ・ドナテッロ賞では作品賞を含む1…

>>続きを読む
2.0

さーてさてさてソレンティーノ監督。
ナポリ在住5年目の私が物申す!!
なんだこれは!!!
そもそも題名のパルテーノペというのはナポリの町の成り立ちの伝説とされるパルテーノペ人魚伝説(神話みたいなもん…

>>続きを読む
Gocta
-
ナポリを意味するパルテノペと名付けられた、美しさと知性を持つ女性の人生を描く寓話。面白く観れた。

[パルテーノペ、或いはナポリの神話] 60点

2024年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。パオロ・ソレンティーノ長編10作目。サンローラン・プロダクションズが製作に参加している。この年のカンヌは他に…

>>続きを読む
2.0

Parthenope 2024年作品
4/10
パオロ・ソレンティーノ監督脚本
セレステ・ダラ・ポルタ ステファニア・サンドレッリ
ゲイリー・オールドマン シルヴィオ・オルランド
ルイーザ・ラニエリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事