ディセンダント ライズ・オブ・レッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ディセンダント ライズ・オブ・レッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酷評を前提に視聴。


そしたら、思いの外
良かった作品。

メンバーもガラッと変わり
これはディセンダントの続編ではないし、
ポリコレ意識しすぎだし

確かに事前情報が無いと
最悪な作品なのかもし…

>>続きを読む

微妙よりの普通△。

俳優だけではなくカルロスも死んだことにしたのか…複雑だけれど替えのきかない大切なキャラだもんね…。

人種問題あったヤツか…。
私は原作至上主義&出したきゃ新しい作品描けよ派閥…

>>続きを読む
まさかのウーラ続投でしぬ!!(厚切りジェイソン風)


主人公の女の子の顔タイプすぎました
歴史を変えたのにお母さんだけと思ってたら匂わせされて次回が楽しみになった
もう少し長くていいから舞踏会?見たかったし、ウーマがもっと活躍してほしかったなと思った 次回のお楽しみかな

2025.9.29.Disney

吹替
オラドン王国
ウーマが校長になる
カルロス死んでる
ワンダーランドとは敵対してるが招待状を送る
ハートの女王の娘レッドは時計型タイムマシンを手に入れる
シ…

>>続きを読む
ラスト10分までは面白かった…
プロムシーンは見せてくれよ…

主人公がヴィランズヴィランズしていない、普通にいい子だから前作までのディセンダントとはやはり少し違う、別作品だと思うべき。

過去を変えているのにママしか変わっていないことの違和感。歌は最高!かわい…

>>続きを読む

べりぃさんのレビューにて本作を知り鑑賞🌸✨

ディセンダントといえば、歌!ダンス!
たしかに本作はちょっと違うかんじ
これまではハイスクールミュージカルみたいにダンスめっちゃ魅せるスタイルだった気が…

>>続きを読む

ミュージカルが好きでつい観てしまう…
What's My Name?で新校長が登場するシーンかっこよすぎて、手下たちと一緒にUma!!!ってなった。

Get Your Hands Dirty善か悪…

>>続きを読む

ディズニーチャンネルのミュージカル映画を久しぶりに観たくて、ディセンダントシリーズの最新作を鑑賞。

オラドン高校という縮小された舞台設定や、マルたちが登場しないことには少し物足りなさを感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事