宝島を配信している動画配信サービス

『宝島』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

宝島
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

宝島が配信されているサービス一覧

『宝島』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『宝島』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 377館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

宝島が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

宝島の作品紹介

宝島のあらすじ

ある夜、一人の英雄が消えた。アメリカ統治下の沖縄で、自由を求め駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を描く感動超大作。 英雄はなぜ消えたのか?幼馴染3人が20年後にたどり着いた真実とはー。 沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染のグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)の3人。そして、彼らの英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオン(永山瑛太)だった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは“予定外の戦果”を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人は、「オンが目指した本物の英雄」を心に秘め、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、オンの影を追いながらそれぞれの道を歩み始める。しかし、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境では何も思い通りにならない現実に、やり場のない怒りを募らせ、ある事件をきっかけに抑えていた感情が爆発する。 やがて、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出すー。 消えた英雄が手にした“予定外の戦果”とは何だったのか?そして、20年の歳月を経て明かされる衝撃の真実とはー。

宝島の監督

大友啓史

原題
公式サイト
https://www.takarajima-movie.jp/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
191分
ジャンル
ドラマ歴史
配給会社
東映、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

『宝島』に投稿された感想・評価

ぶみ
3.0
俺たちの故郷、「宝の島」を取り戻せ。

真藤順丈が上梓した同名小説を、大友啓史監督、妻夫木聡主演により映像化したドラマ。
GHQ統治下の沖縄で、アメリカ軍基地から奪った物資を住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者の1人が突如姿を消し、彼が失踪した謎を追う同級生等の姿を描く。
原作は未読。
主人公となる若者で幼馴染のグスク、ヤマコ、レイを妻夫木、広瀬すず、窪田正孝、彼らのリーダーのオンを永山瑛太が演じているほか、中村蒼、塚本晋也、瀧内公美、尚玄、栄莉弥等が登場。
物語は、1952年、沖縄嘉手納空軍基地でグスク等を乗せ、オンが運転する軍用車両が米兵に追われるという派手なカーチェイスでスタートするため、本作品のスケール感を感じさせてくれる冒頭となっている。
彼らは、前述した「戦果アギヤー」と呼ばれる集団であり、恥ずかしながらそんなことがあったとは、本作品で初めて知ることに。
その後、オンが突然消息を経ち、グスクは彼を探し出そうとするため刑事に、ヤマコは小学校教師に、そしてレイはヤクザになりと、それぞれの道を歩み始める姿が中心となるのだが、決して無駄なシーンがあったとは言わないが一つ一つのエピソードが非常に長く、その割には主要キャラクターの背景があまり描かれないままに、いきなりトップスピードで最初から最後まで突っ走っていった印象が拭えず、今ひとつ感情移入することができなかったのが正直なところ。
また、映像のクオリティも素晴らしいのだが、光の当て方なのか、全体的に黄色がかったフィルターのせいなのかどうかはわからないが、どうにもどのシーンも壮大なセット感を感じてしまった次第。
加えて、先日観た同じく沖縄を舞台とした芳賀薫『風のマジム』では、わからないまでも何となく意味が伝わってきた沖縄方言が、本作品では、何のことかわからない場合もあり、かつ聞き取りにくかったシーンが少なからずあったのも、今ひとつ入り込めなかった理由の一つ。
クルマ好きの視点からすると、アメリカ統治下であるため、刑事となったグスクがステアリングを握るのがシボレー・フリートラインと思しきクルマであることを筆頭に、多くのアメリカ車が登場していた中、三輪トラックであるマツダ・T1500や、後に「走るシーラカンス」と呼ばれる三菱・デボネアが登場していたのは見逃せないポイント。
今の沖縄の立ち位置は、この頃から本質的には何も変わっていないのでは、と感じさせてくれる内容で、まさに沖縄の怒りとパワーに圧倒される191分であり、同じ長尺作品としてまず思い出す李相日監督『国宝』が、私には全く興味のない歌舞伎の世界を描いていたことを思えば、あっという間とは決して言えないが、常に高いテンションのまま最後まで突き進むことから、胸焼けするぐらいの映画体験ができた反面、蛇足とも言えるような回想シーンをいれるぐらいなら、オンを探し出すというサスペンス要素を廃したうえで、キャラクターの背景を丁寧に描き、二時間程度で構成してくれると、もっと良くなったのではと感じた一作。

綺麗事に力がないことは、わかってる。
背骨
2.8
終戦から80年… 戦後の沖縄で苦しみの中生きた人々の物語という題材は、今こそ語られるべきテーマだと思うし、その熱量や訴えかけたい事は伝わったが、いかんせん中盤まで薄味で冗長、後半の畳み方に関しては「それでいいんか?」な語り口でノレるところがない

見せ場となるはずの暴動シーンもエキストラの演技が酷く台無し
3.8
妻夫木くん、大友監督の舞台挨拶つき🥹

戦後の沖縄のお話。

米軍基地に忍び込んで物資を盗んでいたグループのリーダーが突然失踪した。
残されたメンバーたちのその後。


沖縄の方言が強くてわからないところも多々あった🤔
沖縄の人や戦後生き抜いた人には刺さるのかな🤔




生の妻夫木くんはかっこよくて感動しました🥹
握手もして貰えて大満足でした😭

『宝島』に似ている作品

ミラクルシティコザ

上映日:

2022年02月04日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ロックスターだったジイちゃんが、孫に託した、最後の夢。 沖縄市コザ、かつては隆盛を極めた街だが、現在はジジイ達が朝から呑んだくれ、ゴーストタウンの一歩手前。そこで暮らす若者・翔太は、特にや…

>>続きを読む

島守の塔

上映日:

2022年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡(あきら)と、警察部長の荒井退造。多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守る…

>>続きを読む

遠いところ

上映日:

2023年07月07日

製作国・地域:

上映時間:

128分

配給:

  • ラビットハウス
3.9

あらすじ

沖縄県・コザ。17歳のアオイは、夫のマサヤと幼い息子の健吾(ケンゴ)と3人で暮らし。おばあに健吾を預け、生活のため友達の海音(ミオ)と朝までキャバクラで働くアオイだったが、建築現場で働いて…

>>続きを読む

STAR SAND 星砂物語

上映日:

2017年08月04日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1945年の沖縄。戦禍からは遠く離れた小さな島に渡って独り暮らし始めた16歳の 少女・洋海(織田梨沙)は、洞窟で脱走兵である日本人・隆康(満島真之介)とアメリカ人・ボブ(ブランドン・マクレ…

>>続きを読む

丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部

上映日:

2023年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

  • 海燕社
4.1

あらすじ

ノーベル平和賞候補になり、朝日賞や埼玉県民栄誉賞などを受賞した水墨画で風景画家の丸木位里(1901‐1995)と人間画家の丸木俊(1912‐2000)夫妻は、「日本人側から見た記憶を残して…

>>続きを読む

プロミスト・ランド

上映日:

2024年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • マジックアワー
  • リトルモア
3.5

あらすじ

春の東北、マタギの伝統を受け継ぐ山間の町。高校を出て親の仕事を手伝う 20 歳の信行(杉田雷麟)は、この土地の閉鎖的な暮らしに嫌気が差しながらも、流されるままに日々を送っていた。そんなある…

>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗

上映日:

2013年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.9

あらすじ

台湾中部の山岳地帯に住む誇り高き狩猟民族、セデック族。日清戦争後にその集落は日本軍の支配下に置かれ、それから35年、彼らはいまだ忍従の日々にあった。そんな中、セデック族の若者が日本人警官と…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』
映画『宝島』がもたらす究極の映画体験。上映終了後、あなたは「もっとこの熱を浴びたい」と渇望する。
【発表】映画『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』9月公開の映画期待度ランキング1位獲得