宝島を配信している動画配信サービス

『宝島』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

宝島
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

宝島の作品紹介

宝島のあらすじ

ある夜、一人の英雄が消えた。アメリカ統治下の沖縄で、自由を求め駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を描く感動超大作。 英雄はなぜ消えたのか?幼馴染3人が20年後にたどり着いた真実とはー。 沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染のグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)の3人。そして、彼らの英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオン(永山瑛太)だった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは“予定外の戦果”を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人は、「オンが目指した本物の英雄」を心に秘め、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、オンの影を追いながらそれぞれの道を歩み始める。しかし、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境では何も思い通りにならない現実に、やり場のない怒りを募らせ、ある事件をきっかけに抑えていた感情が爆発する。 やがて、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出すー。 消えた英雄が手にした“予定外の戦果”とは何だったのか?そして、20年の歳月を経て明かされる衝撃の真実とはー。

宝島の監督

大友啓史

原題
公式サイト
https://www.takarajima-movie.jp/
製作年
2025年
製作国
日本
ジャンル
ドラマ歴史
配給会社
東映、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

『宝島』に投稿された感想・評価

3.8
妻夫木くん、大友監督の舞台挨拶つき🥹

戦後の沖縄のお話。

米軍基地に忍び込んで物資を盗んでいたグループのリーダーが突然失踪した。
残されたメンバーたちのその後。


沖縄の方言が強くてわからないところも多々あった🤔
沖縄の人や戦後生き抜いた人には刺さるのかな🤔




生の妻夫木くんはかっこよくて感動しました🥹
握手もして貰えて大満足でした😭
緑川
-
今最もちむどんどんな映画
原作を噛み締めながら結構長い時間かけて読んだ。
何も知らなさすぎて恥ずかしい。
満場一致で直木賞に選ばれたのも納得の魂の小説
ヤマコ役が広瀬すず?と一瞬思ったが、多分観た後めっちゃ手のひら返しすると思う。
舞台挨拶付き先行上映にて鑑賞。

なんと3時間超えの超大作!

戦後の沖縄を舞台にして、それぞれの志をもと奮闘する人達の
リアルを切り取った作品で見応え抜群。

歴史上にいるのは、有名で偉い人達だけじゃない。
多くの名もなき英雄達がたしかに存在したことを
教えてくれる良い映画に出会えてよかったです。

『宝島』に似ている作品

ミラクルシティコザ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ロックスターだったジイちゃんが、孫に託した、最後の夢。 沖縄市コザ、かつては隆盛を極めた街だが、現在はジジイ達が朝から呑んだくれ、ゴーストタウンの一歩手前。そこで暮らす若者・翔太は、特にや…

>>続きを読む

島守の塔

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡(あきら)と、警察部長の荒井退造。多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守る…

>>続きを読む

菊とギロチン

上映日:

2018年07月07日

製作国:

上映時間:

189分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大正末期、関東大震災直後の日本には、不穏な空気が漂っていた。 軍部が権力を強めるなか、これまでの自由で華やかな雰囲気は徐々に失われ、人々は貧困と出口の見えない閉塞感にあえいでいた。 …

>>続きを読む

小さな恋のうた

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

沖縄の⼩さな町。⽇本とアメリカ、フェンスで隔てられた⼆つの「国」が存在する場所。そこでは、ある⾼校⽣バンドが熱い⼈気を集めていた。⾃作の歌を歌いこなし、観るものを熱狂させるその実⼒で、東京…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む