デイ・アフター・トゥモロー・ウォーの作品情報・感想・評価・動画配信

『デイ・アフター・トゥモロー・ウォー』に投稿された感想・評価

Mutsu
1.7
半分くらいまでで脱落
さっぱり意味がわからん
スペイン語ってのもあるけど
もっと凄い世界観かと思ったら
後半分見てないので この辺で
2.2

低評価を皆がつける理由は何かあると分からせてくれる作品
60分強と短編だからと観てみたが納得
とにかく無味無臭なのである
雰囲気だけで「よくわからない」
設定もよくわからない
人間関係もよくわからな…

>>続きを読む

冒頭の字幕で説明される世界観がドストライクですごくテンションが上がった。
でも本編は誰が何をやってるのかよく分からなかった。そして「そこで終わるんかい」というラスト。
1時間18分しかないのにすごく…

>>続きを読む
C
-
このレビューはネタバレを含みます

英語の原題に英語で邦題をつける意味
2021年/グアテマラ/79分

戦争で世界が荒廃した近未来。ジ・アイとやらの監視&支配のもとグレイトレディとか言うババアが独裁してる壁で囲まれた街からレジスタン…

>>続きを読む
mom
2.5

なんちゅう邦題つけんねん。

ディストピアな雰囲気が出ていていい感じではあるんだけど、誰が何をしているのかさっぱり分からない。
壁の外へ出て政府を潰したかったのかな。

本国グアテマラでの評価はどう…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

私にはイマイチだった・・・。
引き込まれなかったし、最後もここで終わり?って感じで・・・。

近未来。ジ・アイ(AI?)が支配し、それを管理するグレイトレディによって統治されている。主人公は壁の中の…

>>続きを読む

低予算かつ監督の初作品……という感じかな?思い入れの深さはビシバシ感じるけど、もうちょっとメリハリがあっても良かったかな、という印象。
とりあえず、年寄り連中に戦うおばちゃんが多くてちょっとビックリ…

>>続きを読む
1.5

全大陸で起きた戦争の結果、疫病が蔓延して世界は荒廃。"ジ・アイ"なる物が世界を支配して人類は壁に覆われた雑多な町で抑圧された生活を送っていた…。
グアテマラ産のSFディストピア作品。

私も映画好き…

>>続きを読む

グアテマラ映画、この国の映画は初視聴かもしれない
けれどやっぱりカネが無いのか確実にB級作品
そもそもジアイとか言うパッケージのメカも異星人も居らず、単なるレジスタンスの闘い
エンディングに至っては…

>>続きを読む

2021年 グアテマラ,SF

全てのラテンアメリカ移民に敬意を表して

全大陸での戦争と疫病の結果“ジ·アイ”が世界を支配

有能な人間に力が与えられた

だが 彼らは腐敗し貧困や死を招くと“グレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事