マッドマックスみたいな文明崩壊後の世界を少年と犬が軽口叩き合いながら旅をする
人々の倫理観は崩壊し主人公の少年も例外ではなく普通にクズで完全に民度終わってる世界
でもこういうクズと狂人しかいないディ…
"5日間で終わったとされる第四次世界大戦後の世界"が舞台。
見渡す限り砂漠が広がり、文明は微塵も残っていない世界を生気溌剌と歩くのはテレパシーで人間と会話できる犬ととにかく女を抱きたい少年ヴィック。…
ハーランエリスン原作。
(どうでもいいけど、邦画のタイトルを洋画のちゃんとした作品に被せるの、邪魔だからやめてほしいと切実に願う。仮にも映画に携わっていてそのリスペクトの欠如はどういう神経なんだろ…
町?と呼ばれてた娯楽場みたいな場所の猥雑さ、地上のカラッカラの埃っぽさ、地下世界の奇妙さなど、終末の世界観がチープなんだがバリエーションもあって作り込まれてて良い!
みんなが食ったり通貨替わりにも…
名前はずっと知っていたのと、最近同名の謎邦画が公開された事をきっかけに鑑賞。
ポストアポカリプスものとしては、映画全体はかなり緩い世紀末日常で送られる。それはおそらく主人公の未成熟さからの視感だか…
第四次世界大戦後の2024年を舞台に荒廃した世界を少年と犬のコンビが餌を探して彷徨う話。
日本人目線だと初っ端から「え?少年?外国人は大人びてるなあ」ってなるんだけど、この少年ことヴィクを演じたド…
A BOY AND HIS DOG © 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.