Garden of Remembranceのネタバレレビュー・内容・結末

『Garden of Remembrance』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バッドエンド?切ない終わり方のように私は感じた。破局なのか死別なのかは分からないが。
色のない人になってしまった女の子のお話かと思って観ていた。でも、あらすじではモノクロの方は「幼なじみ」と紹介され…

>>続きを読む

いなくなると元の部屋ではなく、いない部屋になっていない世界になる
感情の揺れとギターの音が重なって音楽が爆発していた
所々の3Dのところと水彩画のような花が綺麗だった
さよならをする
もう1人がよく…

>>続きを読む

あったかくてどこか寂しさを感じる世界を作るのがうますぎる!!
もちもちした女の子が可愛い。
お酒の瓶が転がってたり、部屋の散らかりがリアルでいい。

後半に行くにつれてストーリーが見えてくる構成なの…

>>続きを読む

ただ、どこかの或る人が、日々を過ごした結果生まれた感情
そういった、それ以上でも以下でもない
唯一のなにか。
とても神聖で、色々なものに揉まれて擦り切れていく心に、たまに思い出したい
そんな温かな作…

>>続きを読む

ジャンプスケアはありません


────────────────


めちゃくちゃ良い映画だ...泣いちゃった
繰り返し生き続けるのは辛い。それでも、月並みな言葉だけど、きっと胸の中で生き続けている…

>>続きを読む

最初はMVなのかなって思ったけど、最後まで見たら深くて心温まる映画だった。
見たあと、もう一度見たくなる。
見終わったあとにあのシーンはこれを伝えたかったのか、このシーンはここと繋がるのか、とか色々…

>>続きを読む
さよならはまだ言えない。

歌もいいなぁと思ったらラブサマちゃんだっま。

ラブリーサマーちゃんの楽曲を配信で聴いて作品が気になったので観ました。実質、歌詞があらすじを担ってる気がするので、自分はネタバレしつつ観たのだと思っていますが、映像で観たらやはり圧倒的で泣きました。…

>>続きを読む


すきなアネモネが世界観全体にひろがっていてうれしかった。

繰り返す日常、失ったものを徐々に受け入れていく。
ぼんやりと過ごしていた日々、押入れにしまいこんであふれた想い、ちゃんと傷つかなきゃいけ…

>>続きを読む

色彩がすごく豊かで綺麗。
「きみの色」を観たあとで鑑賞してみると、「人にはそれぞれ色がある」という考えを持っているんだなと改めて感じた。
ストーリーの内容については、無声のうえ時間が短かったので、う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事