突然、君がいなくなっての作品情報・感想・評価

『突然、君がいなくなって』に投稿された感想・評価

luke
4.0

最後のアイスランドの水平線に沈む夕陽がきれいだったな。

台詞で説明せず長回しのショットで感情を伝えようとしてるのが伝わって、観客を信頼してるような雰囲気も好き。

感傷的な感じでもなく、若者のイタ…

>>続きを読む
x10ssh
3.9
このレビューはネタバレを含みます

恋愛においての考え方がまったく違う友達と見に行って、ウナは自業自得で人の恋人と恋愛するからバチ当たったっていう友達の意見と、好きな人を失った上に自分の中で隠さないといけないし、つきまとってくる彼の彼…

>>続きを読む
taiyo
3.8
このレビューはネタバレを含みます

終りのない悲しみってこういうことなんだな。

大切な人が急に居なくなると、急には実感湧かないけど、元の日常を送る中で確かに居ないことに対する認識をしていくものなのだろう。

大音量で音楽を聴いている…

>>続きを読む
恋人を失った悲しみを吐き出せないまま、耐えるウナの痛みが伝わってきて心が張り裂けそうになる。
少しずつ悲しみが癒えていく兆しが見えるラストシーンが良かった。

まず、ずっと映像が綺麗すぎる、マジでずっと絵みたい

画角画角画角みたいな画で、セリフも説明も極端に少ないけど自分がこういうストーリーで映画を撮るとしてもこうやるだろうなと思う、予定調和とかそういう…

>>続きを読む

80分という短い作品なのに3回も寝ちゃった~意識が遠のく度に「ハッ!イケナイ!」って思うんだけどまたもや…寝たのは1回につき5分くらいだと思う(思いたい)。

ウナとディッディは恋人同士、けどディッ…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

えええ、言いたくても言えない本当のことってアジア人特有じゃないの?ってくらい世界共通の人間関係なのね。

真剣愛と信じて時間を紡ぐが、時期がダブったり、目の前にいる相手に真剣に向き合っていても、長年…

>>続きを読む
3.0
たっぷりと時間を使ってくれることに好感

対や連想されるモチーフも素敵

クララって、ほんとにクララって感じ

あと、親父は最高笑
mum
-
クララは人懐っこくて、まっすぐな性格だと感じた。悲しみを共有できる人がいることって大切だよね。アイスランドの芸術大学に通ってみたいと思った。人生のタイミングってほんと不思議。
ひ
4.0

「君とちゃんと付き合うために彼女と別れてくるね」、そう言って別れた直後に想い人が突然死んでしまう。
友達や彼女と集まって悲しみに暮れるけど、誰も自分たちの関係は知らないみたいな、ちょっとド口ってる映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事