ざくろの色の作品情報・感想・評価

ざくろの色1971年製作の映画)

The Color of Pomegranates

上映日:1991年04月27日

製作国:

上映時間:73分

ジャンル:

4.1

『ざくろの色』に投稿された感想・評価

Blu-ray購入記念!

どのカットも一定の美しさがある
どこを切り取っても動く絵画のよう

セリフはほぼ無く前衛的な映像言語によって語られる
表現がシュールでちょっと笑っちゃうんだよなぁ
何して…

>>続きを読む
-
これを映画と言って良いのか甚だ疑問

映画と言う領域を越えた芸術的映像の美は異空間に誘い自分の思考を遥か彼方に葬り去る

群盲象を評す、点数はつけられない..★,
Float
-
大昔にお小遣いでVHS買って見た!きれいだけど、昔の動画でできるかぎりのことって感じだから今の人が見るとクオリティ微妙に思うかも。あとニワトリかわいそうだと思った
am
3.3
このレビューはネタバレを含みます

Xでバズっていたから見てみた
1回目は音楽の心地よさで途中寝てしまったので、2回目で最後まで鑑賞
水や果汁が滴る表現が多かった
何かの比喩なのだろうか、
服のセンスが良すぎる
ヤギのツノにピンクのリ…

>>続きを読む
ryu
-
ペーパー
ヤーン
レース

ゴールド
ホワイトチャコールレッド
布々絵々

風と水と石
ざくろ
このレビューはネタバレを含みます

画面が常に綺麗だけど話全然分からないので
テレビでずっと流しといたら部屋がおしゃれに見えて良いんじゃない?
絵として見るのがいいとおもた

クソ細かい時代背景とかシンボリズムとか知っとかないと理解で…

>>続きを読む
のん
3.8

サヤト=ノヴァという詩人についてはあまり知らないけど、その代わりにアルメニア文化がいかに深く美しいかを発見し、理解することができた。 映画の中で何が起こっているのかがうまく説明できないけど、詩のよう…

>>続きを読む
金田
-
25分にフレディマーキュリー出てくるので注目
詩歌の王サヤノートヴァ 鹿の王?
アルメニア?グルジア?
期待しすぎた 悪くないけど
このレビューはネタバレを含みます
朝はやく目が覚めて突然みたくなったのでみた。
これのせいでおかしな夢をみたらしい。
JHAT
-
シンボリズムの暴力。途方もなく美しいショットと詩の数々。ただしこれを理解できる力はまだないです…

あなたにおすすめの記事