この映画の良さがわかる人間でありたい。
カット割の多いアニメ演出、ぬるぬると動く作画、有名声優の多数起用、見応えのあるバトル。
それが悪いわけじゃないけれど、
そういうものに見飽きたときにこそ…
水金地火木土天アーメンが頭にこびりついて離れなくなる
シスター日吉子さんの台詞が良いものばかりだったけどキリスト系の女子校の学生で"GOD almighty"てバンド名つけてたのはかなりロックで笑…
とってもよかったわ。
色彩設計が優しくて、アニメーションが繊細で編集も澱みなく洗練されている。
キレイすぎて現実に戻りたくない気持ちも、ラストのセリフで送り届けてくれるようなエールをもらえたような、…
音楽青春映画が好きなので観てみた。
うーん。登場人物の内面があんまり鬱屈してなかったのはちょっと拍子抜け。秘密を抱えて苦しいってエピソードも、秘密にしている相手(身内)が穏やかで思いやりのある人た…
面白かった。お嬢様校ものが好きな人は好きだと思う世界観でした。他人の色が見える女の子が軽音をやる話、だけど主人公の“他人の色が見える”設定にそこまで意味はなかった気がする。同作中なら、寮のベッドにあ…
>>続きを読む©2024「きみの色」製作委員会