ソウル・オブ・ア・ビーストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソウル・オブ・ア・ビースト』に投稿された感想・評価

2021年 スイス🇨🇭

2歳の息子と暮らす17歳の青年の物語

アルプスの山並みもチーズも出てこないスイスの映画です

都会のど真ん中で、幼い息子と2人暮らし
息子の母方の祖母らしき女性は現れます…

>>続きを読む
2.0

編集がノイズ。
カット割り過ぎて、忙しないテンポ感が芝居の良かったかも知れないところをこそげ落としてしまった印象。

それともカット割り、シーン構成を計算せずに演出した素材がそのままでは使えなかった…

>>続きを読む
1.5

アートフィルムとして観たら撮影編集はそこそこ面白く観えたりするから、
それはそれ、なのかもしれないが、
商業映画としたら、
つまらない
の一言で片付けられても文句はいえないだろう。
俳優さん達は魅力…

>>続きを読む
丘
-
2025.3.25鑑賞。

17歳の若き父。
現実と妄想…青年が恋愛と友情に揺さぶられる。

父の責任と自由奔放の葛藤を滲ませながら動物の本能に溺れるかの様にも感じる。

日本語の語りや小道具など日本への造詣が深く感じる。

>>続きを読む

 抑圧された社会で、若者たちは時にたとえ権力に抗ってでも動物のように感情を爆発させようとする。
 暴力を振るったり、性を爆発させたり。

 ただ一つ、動物と違うものがあるとすると... 

「一人ぼ…

>>続きを読む
3.0
なんだこれは
yuzu
-

さすがに意味不明にもほどがあるけど、何とも謎の魅力がいっぱいな映画だなこりゃ。

なかなかにセンス溢れるショットも多いぞ!手で包むと消える人々や、指鉄砲で倒れる男とか。あと、終盤の車で疾走するシーン…

>>続きを読む

日本語のナレーション?ポエム?で始まったから映画を間違えたかと⚔️
後半カオスになってきて少し置いてけぼりだが、、草食とは言えキリン強し🦒
「RAW」や「ブルー・マインド」等の過去作で観たことのある…

>>続きを読む

『ブルー・マインド』などのルナ・ヴェドラーちゃんが出ていた、あんまり良い役ではなかったけど、やっぱり可愛い。10代の危うい青春ドラマに、日本語ナレーションがついて、トリップ描写があって、動物園の動物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事