2025年3月16日の地上波で視聴
有名なゲームを実写化したのかと思いきやまるで別物で期待外れだった。
一応ゲームのキャラの名前は出るが完全に別人である。
期待していたものと違っていた分どうしても…
東京MXはバラいろダンディを返して。
でも旧ジャニと杉村太蔵とデーブ・スペクターはいらない。
ウォチパがなかったら見てない作品。平岩全然実況になってないしむしろプロゲーマーの方がしっかりしてたんじ…
原作ゲームプレイ(スト6)
元ゲームを知っているが、現代日本版とキャラクターの名前が違う部分もあって余計に誰が誰だか……そもそも誰が誰だか分からない問題もあるが
実写というにはあまりにも粗末
とんで…
オリジナリティ溢れすぎている
まぁお金はかかってるんだろうなーって感想になる映画
ガイル主役なのは分かるけどリュウケンに関してはシャドルーの道着でいつもの姿になるのは流石に雑すぎて笑ってしまった…
スーパーマリオに続く爆死映画と思いながら試写会にGoルドマン💪
やはり大ヒットゲームの実写化は駄作確定の期待通りにとても良い睡眠試写会となりました😪
スト2のコスプレをしたアクション映画と割り切れば…
〖1990年代映画:ゲーム実写映画化:アクション:アメリカ映画〗
1994年製作で、ゲームソフトの世界的なベストセラー、『ストリートファイターII』をハリウッドで実写映画化したSFアクション映画らし…
カプコンの決算で今だに毎年1千万の利益を出しているというストリートファイター映画版。大昔見て、そもそも私の知ってるストリートファイターじゃないし、あんまり面白くないだろという感想でした。その1千万パ…
>>続きを読む