アマチュアのネタバレレビュー・内容・結末

『アマチュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

CIAの表舞台のエージェントとしての活動という点ではアマチュアなのかもしれないけど、歴としたCIAの局員をナメたらあかん!って話だよね?

チャーリー(ラミ・マレック)は、かなり優秀な分析官なんだよ…

>>続きを読む
飛行機機内で鑑賞。
最後の最後の部分が見れなかったが、概ね面白く見れた。
エリートで賢い主人公の悲しみと怒りを復讐に変えていくストーリー。
どの組織も内部が黒い、腐っているのはあり得る。
最後の犯人が何をしたかったのか?
あっさりすぎて盛り上がりが足りない。

ウォーキングデッドの彼は何をしに出てたのだろう🤔
思ったよりシリアス
ローレンスの役が良かったすわ
ジョンバーンサル必要無かったんじゃね?笑

CIAでもトップのIQを持つが殺しはアマチュアな男が妻の命を奪った国際テロ組織への復讐に挑む。

妻が亡くなった事を知ったチャーリーの表情。きついですな。
チャーリーの分析能力、特定力怖い。
上の人…

>>続きを読む
頭の良さ微妙。

殺しのプロじゃないき、むずむずする。

「配信されるのが早いな」と思いながらの鑑賞。
CIAの分析官として働く男の妻がテロ組織に殺害され復讐をしていくという内容。
優秀な分析官(IQ170)のチャーリー・ヘラー(ラミ・マレック)は戦闘や殺…

>>続きを読む

妻をテロリストに殺されたCIAの男の復讐劇。IQ170の天才なんだから、頭脳戦で唸らせてほしかったが、脚本がいろいろ雑。最初の女は花粉?で殺そうとして失敗。結局は車で撥ねられて死ぬけど…。2人目はプ…

>>続きを読む

チャーリーがクラブハウスで泥酔して踊っている女性をサラと見間違えた後に、鬼の形相のヘンドが現れた刹那そこからの逃走劇掛かるBGMがシーンに合っててそこが1番緊迫感はあった。

まぁまぁ面白かったけど…

>>続きを読む

奥さん殺されて激おこぷんぷん丸になったCIA職員のラミ・マレックがテロ集団に復讐をとげていくという、「はじめてのおつかい」、ならぬ、「はじめてのさつじん」な映画。

はじめての経験にしては、結構簡単…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事