02年アメリカ
珍しくシュワちゃんが元特殊部隊とかじゃない設定。現役消防士が爆破テロで妻子を殺されてコロンビアに復讐しに行く話。
結構政治色強い。大義名分で弱者殺しちゃうアメリカへの皮肉もある。
最…
屈強のアーノルド・シュワルツェネッガーを期待してみると、少し物足りない印象な気もするが、戦闘に特化した特殊な職業ではない面白味はある。アクション作品的ご都合展開もツッコミどころ。
この頃シュワちゃ…
シュワちゃんを主演の起用してるにしてはアクションに全振りしているわけでもなく、かといって重厚なドラマ性があるわけでもない惜しい作品
社会派っぽい雰囲気でやってることは結局普通のアクション映画なのが…
ゴーテイの家族はテロの巻き添えにあい、亡くなられる…
テロ犯は政府の利権のためにほったらかしに…
ゴーテイは復讐のため、立ち上がった笑
シャワちゃんかっこいい😎
最後、お前かぁってなったー
でも、最…
シュワちゃんは強いけど、いつものハチャメチャさは無かった。
普通のベタなアクション映画をシュワちゃんもやってみました、って感じだった。多分シュワちゃんじゃなかったらつまらない。爆発巻き込まれても敵は…
消防士なのに動きに迷いが無さ過ぎ。
小さい頃に見た時の記憶では、
ジャングルっぽいシーンがもっとあったように思うけど、かなり少なかったね。
最後のトンネルでの戦闘シーンなんかまったく覚えてなかった。…
シュワちゃん無双かと思っていたら、思ったより政治色が強くて、もやもやとする展開が多かった。アクション映画の爽快感を求めていたら、違和感があるかも。
消防士の設定が何も活かされてないという意見が多い…
昔アメリカを縦断するつもりで中米を南下していた時、コスタリカのサンホセでパナマとコロンビアの間に道がないことを知った。
コロンビアはメデジンカルテルの問題で治安に不安もあったが、サン・アグスティン…
妻子を爆発テロで奪われたシュワちゃんが、単身敵のアジトに乗り込みドンパチした後セスナ機で去っていく…
的なコマンドーではなくて、アメリカ政府が腰が重く機能しなかったり、すぐに捕まったり、敵の正…