いつものコナン映画よりもシリアスな展開で良かった
原作のスピンオフ的な感じだった
(いわゆるいつものアクションは最後だけって感じだった)
でも、小五郎と長野県警がもっと密接に関わって事件を解決する…
長野県警最強‼️
敢助おまえさぁ…😮💨
高明は頭脳派かと思ってたのにとんでもない暴君やないか
おっちゃんの涙とパパの赦しの涙に泣いちゃった
安室が閉じ込められてたあの檻ちゃんと使われてたんだワ…
備忘録ぅ
・のっけから雪崩すごすぎて敢ちゃんよく生きてたね?!てなた
・マフラーリボンのコナン君可愛すぎる
・おまえ今盗聴器しかけたやろ!て思ったらほんとに仕掛けてたw
・安定の風見の扱い。盗聴を逆…
シリーズ28作目。今作は長野組と小五郎のおっちゃんがメイン。
シンプルに面白かった。
前作より分かりやすくもありましたな。
安定のとんでもアクション。最早ツッコミは無粋。
珍しい銃撃戦も見れました…
なんか評価が高い!歴代コナン映画で3本の指に入るという人もいるけど、見て納得。正直すごい面白かった!
コナン映画と言えばド派手なアクションシーンに荒唐無稽な内容で、「いや、ないわ〜」ってツッコミを…
冴え渡る小五郎、長野県警のメンバーが非常に魅力的。映画版ならではの見応えがあった。
ただ、ラストシーンは流石に無理やりすぎるのではないか。今までのコナン映画でも同様の感想を抱くことがあり今更感はある…
キャラ地味回だし予習も風林火山だけ観て挫折したからちょっとだけ心配だったけど面白かったよー!OPぜんぜんこんなぁと思ってたら導入ばちばちでたまらん‼️アベックだらけ‼️諺いうひとタイパ悪すぎ😥
ス…
コナンの映画は高額なものをよく壊すよね…
パラボラアンテナなんていったいいくら…
10ヶ月前に勘助が雪崩にあって…って、時系列がわからなすぎて混乱したw
君が初登場してから何年よって。んで、そこか…
(C)2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会