これは映画館で観たかったな。
フランスの田舎の風景がとにかく素敵なのと、出てくる料理がどれも美味しそうლ(´ڡ`ლ)
キノコ料理も... 毒きのこだったけどw
でも観る前に想像してたようなほのぼの…
まったりとした雰囲気の中とんでもない緊張感があり、否が応でも引き込まれる。
ヴァンサン、ルカ、おばあちゃん、その親友、全ての登場人物が人間らしく、愛おしくて罪深い。
小さいセリフやちょっとした行…
オゾン監督ファンだけど、あまたの作品の中でもとても好きだった。
不穏な展開だが、真実が何かは少し曖昧にされたまま、老いていくこと、生きていくことへの賛歌が田舎を舞台に展開される。
最後はゲイ的な展開…
いいね〜。じんわり、期待してないものが不意にやってくる感じ。
微妙な心情、複雑な心情、言いたいけど言わない、なんで言わない?言う必要ない…善悪じゃない、この方がいいでしょ…
真実はそれほど大切ではな…
メインビジュアル的にハートフルなヒューマンドラマかなと思ったら、確かにヒューマンドラマっぽいけど何となく所々不穏だなという部分があり、かと言ってホラーとかミステリーとかでもない、という、なんとなく不…
>>続きを読む時折「ワタシ将来カワイイおばぁちゃんにナルンダァ~」とか言う淑女をお見かけするが、真のカワイイおばぁちゃんには経験そして覚悟が必要なのであろう。何を置いても愛を守らんとする覚悟である。だからそのフ…
>>続きを読む去年の秋に見逃しちゃったから1年待った。
本筋じゃないんだけど、ルカの子役と青年役の俳優のシームレス感にびっくりして何回か速戻しして見比べてしまった。あの子が数年経ったらあの青年になるのわかりすぎ…
いろいろな解釈ができる余白があると場合によってはもやもやするけど、この映画はそれが丁度よいと感じる。
死者の尊厳よりも遺された者の生活を守ることのほうが優先されるっていうのは、娘を育て上げるために苦…
ヒューマンドラマとしてもどっしりな内容なのにサスペンス味もあって見応えあるストーリーだった。
真実はわからないけど、真相を知ることで失うものが大きいなら曖昧なままを望むのもわかる。まだ幼いのに選択…
© 2024 – FOZ – FRANCE 2 CINEMA – PLAYTIME