観る前は「“人生の秋”を迎えた女性のヒューマンドラマなのかな」ぐらいに思っていたら…そんな一筋縄ではいかなかった。さすがフランソワ・オゾン。
主人公ミシェルは、田舎で丁寧な暮らしを営む女性。近所には…
フランソワ・オゾン、今回は地味そうだな〜と思ってたらとんでもなかったですw
これだから彼の作品は見逃せない。
「良かれと思うことが大切よ」
あの時ミシェルは既に決めていたのだろう。
初っ端から娘…
遅れてきた感想シリーズ☺︎
あなたがきのこだったとして、
食べたらどうなっちゃうの?
慣れた様子できのこ狩りに勤しむ80歳のミシェルとマリー=クロード、大親友のふたりはブルゴーニュの森で人生の秋…
観終わってから、描かれていないところでもしかしたらこうだったんじゃないかなっていろいろ考えてうわあ…と思ってしまった。いや…自分の考え過ぎかもしれないけどさ…。母親にも息子にも見捨てられた形の娘が自…
>>続きを読む秋は寂しいけど四季の中でで1番好き
そんな秋をしっとり、そして深く感じさせてくれる映画
愛情と赦し、疑いよりも安寧
親が子供が1番大事でも子供はそうではないこともある
誰が、何が今1番大事かを考…
色づいた落ち葉が足元で踊るような美しい光景。
フランス映画らしいというか、オゾン映画らしい曖昧さと余韻ガ残る。
でもかつての尖ったオゾンはいない。
パリから離れた静かな田舎町で、一人暮らしをす…
すごく好き。
日常生活、食事の場面、森の中の風景ともうどれも好みで。
ミシェルが若くてかわいいおばあちゃん。
あれはねぇ、もう全員の気持ちがわかる!わかるんだけどさぁ、、難しいよねぇ。
おばあちゃん…
© 2024 – FOZ – FRANCE 2 CINEMA – PLAYTIME