秋が来るときの作品情報・感想・評価・動画配信

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

3.9
2,304件のレビュー

観終わってから、描かれていないところでもしかしたらこうだったんじゃないかなっていろいろ考えてうわあ…と思ってしまった。いや…自分の考え過ぎかもしれないけどさ…。母親にも息子にも見捨てられた形の娘が自…

>>続きを読む
tamago
3.7
惹き込ませる空気と隠しきれないミステリアス感。フランス映画を観ていると退屈って言葉はいい意味なのかもと思わせられる。

秋は寂しいけど四季の中でで1番好き

そんな秋をしっとり、そして深く感じさせてくれる映画
愛情と赦し、疑いよりも安寧

親が子供が1番大事でも子供はそうではないこともある
誰が、何が今1番大事かを考…

>>続きを読む
豊かな自然、穏やかな生活、そこに、オゾンらしい何かが起きそうなエッセンスがある
たま
3.8

色づいた落ち葉が足元で踊るような美しい光景。

フランス映画らしいというか、オゾン映画らしい曖昧さと余韻ガ残る。

でもかつての尖ったオゾンはいない。

パリから離れた静かな田舎町で、一人暮らしをす…

>>続きを読む

すごく好き。
日常生活、食事の場面、森の中の風景ともうどれも好みで。
ミシェルが若くてかわいいおばあちゃん。
あれはねぇ、もう全員の気持ちがわかる!わかるんだけどさぁ、、難しいよねぇ。
おばあちゃん…

>>続きを読む
4.6

秋の終わり、天気の良い休日に観るには
ピッタリな映画でした。

こんな日常の中の日常を描いたような作品に惹かれてしまうのは何故なんでしょう。
(何か裏ネタみたいなものがあるのでしょうか)

この作品…

>>続きを読む
Yuta
4.2

秋の話なのに日本公開5月というのにがっかりして映画館は行かず、秋が深まるのを待ってしまった。
ものすごく怖いとか不安とかではなく話が進んでいくけど最後の1分までどっちに転ぶか分からない。さすがフラン…

>>続きを読む
tora
4.3
色彩と味わい深い秋を描いているからこそ、さらにこのストーリーが生きた作品。
Aoyoao
4.3

80才の女性が主人公。
ブルゴーニュの秋を舞台に、
人生の終盤を生きるヒロインの悲喜交々を、
繊細な映像とは裏腹に強めのスパイスで綴った、
フランソワ・オゾン監督の名編。

主人公の過去等がきっかけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事