秋が来るときの作品情報・感想・評価・動画配信

『秋が来るとき』に投稿された感想・評価

3.9
2,313件のレビュー
moon
3.8

監督が子供のときに毎年訪れていたブルゴーニュが舞台となった今作はいまの季節にぴったりな秋の風景が楽しめました🍁🍂

ストーリー内容は娘さんとのぎくしゃくや親友との突然の別れなど穏やかな日常の中にサス…

>>続きを読む
ask
3.8

観る前は「“人生の秋”を迎えた女性のヒューマンドラマなのかな」ぐらいに思っていたら…そんな一筋縄ではいかなかった。さすがフランソワ・オゾン。
主人公ミシェルは、田舎で丁寧な暮らしを営む女性。近所には…

>>続きを読む
3.7

フランソワ・オゾン、今回は地味そうだな〜と思ってたらとんでもなかったですw
これだから彼の作品は見逃せない。

「良かれと思うことが大切よ」
あの時ミシェルは既に決めていたのだろう。

初っ端から娘…

>>続きを読む
3.9
オゾンの新作

田舎で暮らすお婆さんのお話

なんか、思った展開と全く違った
なんて書いていいかもわからないけど
幸せそうでなによりと
最後に思える作品でした。
このレビューはネタバレを含みます

遅れてきた感想シリーズ☺︎

あなたがきのこだったとして、
食べたらどうなっちゃうの?

慣れた様子できのこ狩りに勤しむ80歳のミシェルとマリー=クロード、大親友のふたりはブルゴーニュの森で人生の秋…

>>続きを読む

観終わってから、描かれていないところでもしかしたらこうだったんじゃないかなっていろいろ考えてうわあ…と思ってしまった。いや…自分の考え過ぎかもしれないけどさ…。母親にも息子にも見捨てられた形の娘が自…

>>続きを読む
tamago
3.7
惹き込ませる空気と隠しきれないミステリアス感。フランス映画を観ていると退屈って言葉はいい意味なのかもと思わせられる。

秋は寂しいけど四季の中でで1番好き

そんな秋をしっとり、そして深く感じさせてくれる映画
愛情と赦し、疑いよりも安寧

親が子供が1番大事でも子供はそうではないこともある
誰が、何が今1番大事かを考…

>>続きを読む
豊かな自然、穏やかな生活、そこに、オゾンらしい何かが起きそうなエッセンスがある
たま
3.8

色づいた落ち葉が足元で踊るような美しい光景。

フランス映画らしいというか、オゾン映画らしい曖昧さと余韻ガ残る。

でもかつての尖ったオゾンはいない。

パリから離れた静かな田舎町で、一人暮らしをす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事