We Live in Time この時を生きての作品情報・感想・評価

『We Live in Time この時を生きて』に投稿された感想・評価

4.1
8,464件のレビュー
な
-
ミッドサマーの印象強すぎて何みても思い出しちゃう、、、

🥚🥣

フローレンス・ピュー&アンドリュー・ガーフィールドの共演、カンバーバッチ制作総指揮ということで観た。
嫌いじゃないが、まあよくある話かなと。

予想できる脚本なので、時間軸を入れ替えたり意欲は見える…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

終わり方がすごく好きだった。
癌だと宣告されてからと、出会いが交互に描かれていて、アルムートが余命宣告を受けてから昔を思い出しているような見せ方でとても入り込めた。後半になるにつれて回想がなくなり、…

>>続きを読む

まだやってた〜なんとか映画館で観れた🏃‍♀️
ここでみたのすんごい久しぶり

自分が病気になったときとか大変なときにこんな風に支えてくれる人がいたら辛いことの中にも幸せがあるんだろうなと思った🫧
実…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
24本目
人を想うってこういうこと
優しいってこういうことだと思った
号泣
SS
4.1

予告を見ただけで泣きそうになった。フローレンス・ピューが最後まで力強い妻・母親を、アンドリュー・ガーフィールドが優しさにあふれた夫・父親を演じる姿が非常に良かった。
子どもと少しでも長くいるために、…

>>続きを読む
3.5
良かった
君に夢中になりそうなんだ

セカンド上映観賞

泣けず ハマらず 😅
A·ガーフィールドは 良い良い
「アメスパ」を見返したくなる

映画84本目/25年 刈谷日劇
ayano
4.0

将来のことが不安になる気持ち、わかる。前がうまくいかなかったから次は衝突したくないから事前に話したい気持ちもわかる。でも今を生きてるから未来のわからないことで不安になっても仕方ないし、今を見て生きて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

フローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドが素晴らしい。

時系列が行ったり来たりするけど、上手くまとまってた。最後料理大会の結果を見せずにスケートリンクで終わるのもいい。プロセスを大事にす…

>>続きを読む
限られた時間をどう過ごすか

不器用なトビアス
多才で自信に溢れるアルムート
それぞれが残したい思い出のかたち

アンドリュー・ガーフィールドもフローレンス・ピューもとてもよかった

あなたにおすすめの記事