🌙2025.04.23_162
小五郎活躍回。おっちゃんかっこいいー!
ちゃんと撃った理由が分かってるのさすが夫婦。そこも含めて最後のコナンが蘭を撃つシーン良い。
犯人の動機、女の人を殺したかった…
コナンくんはハワイで親父からだいたいのことを教わっている
瞳の中の暗殺者とごっちゃになっていましたがハワイでボートの操縦を教わったのが暗殺者、ハワイで銃の撃ち方を教わったのが標的(ヘリは模擬操縦で…
トランプカードに習って、13、12、11、…、1と順番に、探偵の毛利小五郎と関係する人を殺害しようとする犯人。
犯人はなぜ順番どおりに13人を殺そうとするのか? そして、犯人は誰? という話し。
…
やっぱり初期作面白ぇー
正直犯人の犯行動機にはこじつけかんあるけど…
殺すとしたらモデルのやつくらいだろ…
エッセイスト仁科は結構散々な目にあってて可哀想(笑)
元ディーラーの犯人が最大の容疑者…
再視聴。
面白かったです。
犯人の動機が割と最高で、ミステリーに前作よりも振ってる作品でそこも良かったです。二作目にして派手さがかなり増しました(今の映画ほどではないですが笑)
小五郎と妃弁護士の過…
これはめちゃくちゃ良い作品だ
感動した
コナンという子ども向けアニメの皮を被ってはいるが人間同士の感情の在り方の複雑さを上手く描きだしている大人向けストーリーだ
素直になることや上手く伝えることって…
(c)1998 青山剛昌/小学館・読売テレビ・ユニバーサル ミュージック・小学館プロダクション・東宝・TMS