実際の原作の不思議の国のアリスを不勉強ながら読んでいないのでわからないけど実際のキャラクターが映画にも出てくるんかな?
だったらもう少しインパクトあるデザインや演出、ビビットな色調を使った方が効果的…
・個人的にはあまり共感しないテーマながら、満足度はかなり高かった。
・キャラクターの「細かい所作」やふとした時の「効果音」などが琴線に触れる場面が多く、えも言われぬ心地良さを感じた。
・共感しないと…
娘と鑑賞。
絵がとてもかわいい。
アリスの物語にVRで入り込んでいくのがなさそうで、今後あり得そうな話なのが現実感もあってよかった。
自分とか個性を出すのって大変だよねと共感。苦手なこと、できな…
P.A.WORKSの働くお姉さんシリーズとのことだが、このシリーズってどんだけ需要あるんだろ?
今作では就活女子が主役。金持ちの祖母が作ったテーマパークで不思議の国のアリスの世界で冒険をし、就職に向…
人の目を気にして周りに流されなくて良い、ありのままの自分でいい
っていうことを2時間かけて言われる映画
特に面白いとかはない
絵が可愛いのが救い
無理やり感動っぽく落ち付けてるけど全然感動しない
退…
もっと原作のシニカルさ、意地悪さや知的好奇心溢れるユーモアがあれば多少は好きになれたかもしれない。本当にマイルドになっていて、まあ見やすいは見やすいけども。
皮肉屋は基本的にチェシャ猫だけに背負わせ…
いやーだめだった!
友人からだめだとは聞いていたけど本当にだめだった。
まず全然アリスのめちゃくちゃ感がない。全然静かなギミックで夢幻感がほとんどない。
また就職云々の困難とそこから出てくるテーマ…
ストーリーの大筋、キュートな絵柄に世界観は一つの絵本のようで、かわいい仕上がりがいいなと思いつつ、不思議の国のアリスを誰もがと言っていい程有名なお話しだからこそ、うまく物語を摘まんでテンポよく見たか…
>>続きを読むアニメーション、特にキャラクターの動きは流石のアニメーター陣で素晴らしかったです。
人間の細かい挙動を遺憾なく楽しむことが出来、アニメーションの喜びを感じられました。
作品が持つメッセージは素晴ら…
©「不思議の国でアリスと」製作委員会