駒田蒸留所へようこその作品情報・感想・評価・動画配信

駒田蒸留所へようこそ2023年製作の映画)

上映日:2023年11月10日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.7

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

れん
-

消費者として生きるばかりの身を恥じつつ深い深い感動の中におります。
新製品の情報ばかりに触れて自分の中の何かのパーツがぐらぐらになっていたけれど、未来のために今出来ることに懸命に取り組むってこういう…

>>続きを読む
Sakura
3.8
来週本場の蒸留所に行くというのと
偶然Netflixで見かけたので。

良き心温まるストーリーでした。
声優さん豪華っ!
景色が綺麗で癒されたな。ストーリーも結構好きだし、上映時間も短くてサクッと観れるのもいい。お酒って本当に色んな人の努力の結晶なんだな。

再建を目指すウイスキーの蒸留所で働く人々と、そこを取材する主人公高橋の物語。
ウイスキーに関して細かく描写されるわけではないが、ウイスキー好きなら見ていてとても楽しめると思う。
また、それぞれの仕事…

>>続きを読む

映画館に観に行きたかったけど、時間が取れずに断念。その代わりにアマゾンプライムで観ました。
P.A.WORKSさんのお仕事シリーズは大好きです。
働く人々の空気感が伝わってきて自分も頑張ろうって思え…

>>続きを読む
ois
3.4
ウイスキー飲みたくなる
高橋くん流石に人が変わりすぎ
母親が独楽の試飲するシーンはちょっとウルっときた
4.0

ジャパニーズウィスキーの蒸留所である「駒田蒸留所」で、先代社長である父が亡くなり社長として後を継いだ駒田琉生は、経営難である蒸留所の立て直しと同時に、バラバラになった家族の関係を修復しようと動く。災…

>>続きを読む
JOLI
3.0

純粋に勉強になった。知らないことがたくさん。主人公にしばらくイライラしたけど相手との衝突で自分の浅はかさに気づけたり、ラストに向けての成長が眩しかった。
音楽も映画の雰囲気づくりに良い効果だった。

>>続きを読む
塔子
3.0
ウイスキーの作り方を見て楽しかったので、面白く見られる映画だった。ただ導入部分として、後で変化があると分かっていても主人公が全く仕事がやる気がなかったのがすごい気になった。
しん
4.0

バーテンダーのアニメを観た翌日にピンと来て観た
早朝に観ててちょうど出てくる兄と妹のことが自分の今のことと重なったり
兄の「どうありたいかさえ見えていればどこからでも辿り着けるさ」っていうセリフもめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事