駒田蒸留所へようこその作品情報・感想・評価・動画配信

駒田蒸留所へようこそ2023年製作の映画)

上映日:2023年11月10日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

2.9
このレビューはネタバレを含みます

父からウイスキーの蒸留所を継いだ若き女性社長と、新人のニュースサイトの記者が幻のウイスキーを復活させようと奮闘するという話。

P.A.WORKSによるお仕事アニメシリーズ。
ウィスキーの蒸留所が舞…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

公開当時にお仕事アニメ
酒造り、ということでめちゃ興味ひかれつつ

時間がなくて観れなかった


酒造り側のドラマを観てると
ウィスキー🥃は酔うために飲むけど
味が好きだと思うことはあまりこれまでな…

>>続きを読む

たまたま現職が生産者にお話を伺える機会が有難いことに多くて、直接聞いたお話につながる面が多々あって美徳の映画ではなくリアルだなあと。

本作を肴に自室のイーガンズ→スペシャルリザーブ→アードベッグを…

>>続きを読む
ウイスキーを知らずともさっくり楽しめる人間の成長を含めた物語。
2.6
ウィスキーに興味が湧いてくる!BLの要素はなんの意味があるの?




序盤のテンポの良さは流石P.A.WORKSなんですが、朝礼のシーンで「……んっ?」となって、映画として起承転結が強引だったなあ、という印象でした。

それこそ蒸留がテーマなのだから静かに展開し…

>>続きを読む
Thomas
4.1
ウイスキー好きの私には最高だった。
ストーリーもウイスキーについての造詣も良い。
冒頭訪れる大森酒造の蒸留所が、マルス駒ヶ岳工場をモデルにしているのがわかった時とか興奮度高かった。

ウイスキー好きとしては、専門用語とかジャパニーズウイスキー問題とか、知ってる話も知らない話もあってめっちゃ楽しめた。まだこの世にないものを、数年先を見据えて仕込むってすごいよね。コストも人の思いも全…

>>続きを読む
YUKA
3.6
ウイスキーに対する興味は全然なかったけど、無かったからこそ高橋さんのように得るものがある作品だったと思う。
spica
4.4

製作者側が妥協なくウイスキーや蒸留所に興味を持ってもらいたい、好きになってもらいたいという熱意に溢れていた。
細部までこだわった絵づくり、本の纏まりの綺麗さどれをとっても素晴らしかった。

一分野を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事