「不思議の国のアリス」の世界観をベースにしてるから
色々と展開に脈絡があるようでないような
ファンタジーなのにその世界はVR的な現実感もあり
この映画に限らず不思議の国のアリス作品を観たあとの余韻…
松岡茉優ちゃんが出演している、主題歌がセカオワ、アリスを基にした話、というところが気になり鑑賞。
ただし原作の『不思議の国のアリス』はざっくりとしか記憶していません。
感想としては、可もなく不可も…
面白かった。
原作には出てこない第三者を主人公にすることにより、不思議の国の住人にも振り回され、アリスにも振り回されるという新鮮さが面白い。
見知ってはいるけれど、
ワンダーランドの住人でもある…
・癒し系だけどしっかり見応えあったよ。
・冒頭の現実を生きる系のシーン、好き。
・出演者(声優)がとにかく豪華。
・原菜乃華さんの声、すごく良かった。
・アリスの真っ直ぐさが愛おしかった。
・絶賛転…
諸経費控除後の支払額が1477円なんて給料のスタッフさんがいるP.A.WORKS制作。
ハートの女王の声、どこかで聞いた事あるなぁと思ってたら松岡茉優ちゃんだった話し。
主人公の安曇野りせは原菜乃…
現代版アリスの世界でした。
登場キャラクターも、元々知っているキャラクターばかりなので把握しやすいです!
現代社会における大人の階段をのぼっていく主人公の気持ちが痛いほどわかります。
アリスとリセち…
キャラ可愛い、声もいい、セカオワの主題歌も良かった。
自分の使っているスマホを軸としたVRだから、今の自分の悩みや境遇に寄り添った「不思議の国のアリス」になる(多分)という設定は面白い設定だと思った…
自分の好きを大事にしてね
最近P.A.WORKS製作のアニメ作品は見逃せない体になっています。
テレビは「日々は過ぎれど飯うまし」や映画は「駒田蒸留所へようこそ」などほっこり感動出来る好きな作品が…
©「不思議の国でアリスと」製作委員会