アリスの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
チェコスロバキア映画
アリスの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
アリス
(
1988年
製作の映画)
Něco z Alenky/Alice
上映日:1989年07月
製作国:
チェコスロバキア
スイス
イギリス
西ドイツ
ドイツ
上映時間:85分
ジャンル:
アドベンチャー・冒険
アニメ
3.8
監督
ヤン・シュヴァンクマイエル
脚本
ヤン・シュヴァンクマイエル
出演者
クリスティーナ・コホトヴァ
動画配信
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
ヒュー・ジャックマン「僕は退屈な男。だから僕みたいな人間は演じたくない」 『フロントランナー』【来日インタビュー】
映画
「アリス」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
lenaの感想・評価
2021/02/25 12:42
3.5
不気味でシュールすぎて爆笑した。童話って本当にえげつない話多い笑 ウッとなるシーンが結構多いけど、最後まで追いたくなるのはアリアスターの作品に通ずるものがある。笑
所々ストップモーションなのと、引き出しが毎回取っ手だけ取れちゃうの好き
コメントする
0
タコスの感想・評価
2021/02/24 01:47
4.5
「アリスは思いました
私は今から映画を見るのよ
子供の映画よ たぶん
そうだわ 忘れたら大変!
目を閉じなきゃ
さもないと 何も見えないのよ」
----------------
クッキー,トランプ,首をはねて,ゴキブリ.
コメントする
0
7の感想・評価
2021/02/23 01:09
-
日曜の午後の感じ。
小学生や中学生の頃になんかで観たことある気がする。
青い鳥文庫の『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』がお気に入りで数えきれないくらい読んでいて、小さい頃はかなりのアリスフリークだったと思う、たぶん。
自由研究とかのテーマによくしてたし。
ページの端にある注釈や解説もすきだし、テニエルの挿絵も。
その頃の気持ちが甦ってくるような映画でした。
同じくアリスの実写化映画で、場面変わるごとにアリスの服(全部ドレスみたい)が変わるやつはなんだったのだろう。
鹿や騎士が出てきてたからおそらく不思議と鏡ごっちゃになってるタイプ…
ロシア語とか?って思ってたらチェコ語か〜〜
コメントする
0
ベルベーの感想・評価
2021/02/22 13:31
2.9
脚本が一緒でも演出家によって作品はこうも変わるというのが分かりやすい一本。なんせ、ストーリー自体は「不思議の国のアリス」なのにとにかくグロくて気持ち悪い笑。暗黒人形劇。
コメントする
0
うにの感想・評価
2021/02/21 21:36
-
子どものとき間違えてTSUTAYAで借りて自分の知ってるアリスと違った感じでトラウマになった作品。
鬱ゴシックファンタジーなので今観たら大好きなテイストだと思う。
可愛いわくわくファンタジー!と思ったら全くもって違うので、そういうのが観たかったらティム・バートンのアリスが適切。
コメントする
0
BLURの感想・評価
2021/02/21 10:12
-
実写とストップモーションを組み合わせたアリスの傑作。
これまでのアリス映画と比べ、より芸術性が高く背徳的で、キャラクター造形も不気味さを増している。
今作を見ると、これまでのルイス・キャロル文学の映画化は、子供向けのおとぎ話に過ぎなかったんだなと痛感する。
やっぱり『不思議の国のアリス』の最大の魅力は、夢の中の世界を再現しようとする試みから生じる、不条理、ナンセンスな世界観だと思う。
アリスのいる積み木の部屋に入ってこようとするウサギをアリスが阻止するシーンは『アンダルシアの犬』のオマージュで、ウサギの手のひらからは木屑が溢れ出ていた。
なんでアリスが机の引き出しを開けようとすると決まって取っ手が取れてズッコケるんだろう、そこがすごく気になった。
コメントする
0
Karenの感想・評価
2021/02/20 15:05
3.6
不思議な世界観を体験したい人におすすめかな
言葉よりも映像メインで妙にリアルなのが気持ち悪さを引き立てるというか。
特にカエル?の舌がリアルww
小さい子が見たらちょっとトラウマもんかもしれないwww
コメントする
0
ぽちゃんの感想・評価
2021/02/20 14:17
4.0
大好きヤンヤン。
これがきっかけで私はヤンシュヴァンクマイエルにハマりました。
コメントする
0
ロビンの感想・評価
2021/02/20 02:32
3.8
「不思議の国のアリス」が夢だとしたらこっちは悪夢。
所謂一般的な「不思議の国のアリス」と異なり、暗く陰気な雰囲気が全編を通して漂っている。
生身の少女の実写とパペットのストップモーションの組み合わせで、頭がちょっと変になりそうなほど、不気味でアンティークメルヘンな奇想天外摩訶不思議な世界観に感服しちゃう。
所々変にリアルなシーンがあるのが気味悪さを倍増させる。
特にカエルの家来の舌が生々しい 。。
それにしてもどうしてこんなにアンティークメルヘンにパペットの不気味さや狂気を良い感じに融合できるのだろう。。
ある意味この監督天才。。
アリス何でも口にするし、お決まりのように必ず引き出しのノブが外れてひっくり返る〜笑
そして帽子屋と三月兎のくだりしつこい〜笑
帽子屋は新しいカップがいいのね!
そんでもって、三月兎は懐中時計にたっぷりバター塗りたいのね!
ハイハイ、分かりました!
今夜はどんな夢見るのか、ある意味楽しみ。。
#クッキー食べちゃダメでしょ全然学ばないなぁ
#予想を裏切って人形のままでっかくなっちゃった
#人形突き破って出てくるアリス
#缶詰から虫出てきたの勘弁
#アリスの涙の量半端ない
#帽子屋と三月兎の首が切られてしまうのはちょっとショッキング
#女王首をハネるのが好き
#チョン切るって差別用語?
コメントする
24
おおうちの感想・評価
2021/02/20 01:02
-
ストップモーションアニメーションの巨匠による不思議の国のアリス
実写+アニメーションによる世界観が凄いけど長編だとさすがにクドく感じた。是非監督の短編作品を観てみたいね
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/02/26 02:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
6
月
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
8.27
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
5.28
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
ふしぎの国のアリス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ヤン・シュワンクマイエル短篇集
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ジャバウォッキー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
血のお茶と紅い鎖
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
オテサーネク 妄想の子供
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ファウスト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
アリス・イン・ワンダーランド/不思議の国のアリス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ローズ・イン・タイドランド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
コララインとボタンの魔女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
アリス・イン・ワンダーランド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ストリート・オブ・クロコダイル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
地下室の怪
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ミラーマスク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ねこぢる草
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
闇のバイブル 聖少女の詩
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
不思議の国のアリス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6