アリスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 不気味でダークな世界観にオドオド、一方でワクワクしながら楽しめる
  • 原作の世界観に忠実に作られている
  • 可愛さと気持ち悪さのバランスをギリギリ保っている
  • ヤン・シュヴァンクマイエル監督のアート性が高く楽しめる
  • 夢の中の不条理感がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アリス』に投稿された感想・評価

d
4.0

モーションが凝ってて可愛かった。けどぬいぐるみとか演出が意外とグロくて不気味度が後半につれて増してった。ディズニーのアリスとはまた違くて東欧風味が出てた。

マッドハッターとウサギが怖すぎる
不思議…

>>続きを読む
mor
4.1
このレビューはネタバレを含みます

不気味なアリスと聞いて観たかった映画
アリスと動く人形たちだけしか出てこない
石を投げたりお皿を投げたり怪我しないか心配なシーンが多かった
ミニチュアサイズの料理だったり、人形達の動きが可愛かった

>>続きを読む

「"なぜクッキーを食べた" 王は尋ねます。それは…その… "ハッキリ答えなさい!"と王様。"首をはねて!"女王は叫びます。私は食べません。ほんの一、二枚…。"それをよこせ!"と王様。"ここから先を読…

>>続きを読む
Elle
3.3

もっと不気味で怖い大人のアリスを勝手に想像してたのであまり期待を超えなかった💧ダークファンタジーはストップモーションが多いね。細やかな技術がすごい…👏単調に進むのでDisneyのわかりやすいアリスを…

>>続きを読む
べ
4.0
不気味でかわいいキャラクター達が魅力的で
何度も見てしまう作品

粗暴なうさぎ大好き
このレビューはネタバレを含みます

ゲオかツタヤでレンタルした気がする

これもいつ観たかわからない
ヤンシュヴァンクマイエルのファウストで謎の中毒になってこの映画も見たって感じ

相変わらず登場キャラは気持ち悪いし演出も気持ち悪い

>>続きを読む
ありえないほど手がかかってる。
センスにゾッとする。

ストップモーションの歴史
3.5
小さい頃に一度、大学の講義でもう一度見た。映像美術として面白い。
める
3.5

蛙が蝿を追いかけるシーンが衝撃。可愛らしい人形から、めちゃくちゃリアルで気持ち悪い舌が出てくる。怖すぎて笑える。

可愛いのに不気味な世界観。ずっと狭い部屋の中で繰り広げられていくのでものすごく息苦…

>>続きを読む
4.3

何年も(中学生くらいから?)見たかった作品がやっとサブスク解禁。

NHKをみていた頃みたいな没入感と、怖さ。
うわ!不気味!とか、うわ!面白い!(俯瞰)ではなく、 実地にそこに立ってしまう・体験し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事