2025年映画館鑑賞映画70本目
ユナイテッド・シネマとしまえん。
9月18日鑑賞。
久々に貸し切り状態でたった1人で映画を観ました笑
よく聴いているTBSラジオでやたらと本作のCMが流れてい…
全体的に面白くないなと思ったけど最後結局就活しているのが一番嫌だなと思った。経験の前後で同じようなことをしているように感じる。結局労働者はVtuberでも見てchatGPTと会話しながら日々の苦しみ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
みんな言ってる通りほんとにかもなく不可もなくな平凡な作品、特筆して何かが面白いわけでもなく、何かがクソなわけでもなくほんとに平凡な作品
ただちょっと説教臭くてあんま好きじゃない
無理して映画館で観る…
なんだかなぁ。中身が薄いと感じたと言うか、結局ファンタジーな世界を伝えたかったのか、就活で無くしてた自分らしさを伝えたかったのか、全部が中途半端に感じた。
一緒に見てた彼ぴっぴはほぼアンチになりか…
このレビューはネタバレを含みます
就活とアリスの世界観がごちゃ混ぜで、現実の厳しさとファンタジーの不可思議さが半減してるように感じた。
アリスの世界で自分探し的な事をするために、現実に当てはまる色々な事象が起きるが、結論がざっくりし…
このレビューはネタバレを含みます
予告だけ見たような。キービジュアルもチラ見した。
アリスモチーフなんてなんぼあってもいいですからね。
綺麗なだけの空虚だった。まったく面白くない。
ワンダーランドのVRに現実の要素を持ち込まないで…
まさか就活に疲れアイデンティティが揺らいでる大学生が主人公とは・・・
しかも不思議の国に行くのでなくただのVR体験とか肩すかし
好きなことやりたいことはなに?というテーマはわかりやすいがセリフに出し…
©「不思議の国でアリスと」製作委員会