珈琲とミルクの作品情報・感想・評価

珈琲とミルク2004年製作の映画)

製作国:

上映時間:30分

3.4

『珈琲とミルク』に投稿された感想・評価

29分のショートフィルム。
小学生が耳の聞こえない12歳も年上の女性に恋をした、というお話し。
見終わって気づいたが、小学生って恋に全振り出来る貴重な時間を持っていたんだな、って。

コレは2005…

>>続きを読む
4.0

飛行機内で鑑賞。
めちゃくちゃよかった!!泣いてしまった。。

人を好きになると、頑張りすぎて見えなくなって自分基準で喜ばせようとしちゃう。
けど、相手が喜ぶことは本当はもっと単純で、もっと素直な形…

>>続きを読む

機内で視聴

見てる人少なくてびっくり!
あと少しで着陸するからというのと、題名に惹かれて見たんだが、どういう気持ちになるのが正解なるのか分からず。

でも、
誰が誰を好きになるかは本当に自由!

>>続きを読む
2025.02.11☕️🥛

またまた東京に行く際に飛行機で鑑賞!!

小さな男の子が一生懸命好きな人の事を考えてるのが心にきます……🫶
3.5
このレビューはネタバレを含みます
耳の聞こえない大人の女性に恋する小学生という設定はとてもいいと思った。

そんなに怒らんでもとも思うが、ちゃんと本気で怒ってくれることの大切さも感じる。
くま
4.5
このレビューはネタバレを含みます
中華料理は火と音でつくるんだよ
写真とらせてもらいますよん

全部の夜を煮溶かしたみたいなあの黒くて苦いコーヒー

雨の音
匂い

JALってショートフィルムも流してるんですねー

ってことで、着陸まで2時間を切っていたので観てみることに。

しばしあらすじを読む…

なになに?
耳の聞こえない大人のおねーさんに小学生が恋をして…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

JALで見た、
珈琲さん小学生相手にそんな怒らんでも、、と思ったが「子供でも言ってはいけないことがある」でハッとした。傷ついたら傷ついたって言っていいんだ、怒っていいんだ。

最後の演出好きだな、謝…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

3.2→3.6
ヘルシンキから日本行きの飛行機で

ぴあフィルムの特別賞と聞いて
耳の聞こえない珈琲と、珈琲に憧れて音を写真に収めようとするミルクの2人の恋愛もの
小学生の演技はあどけない感じ、セリ…

>>続きを読む
4.3

とても好きな映画でした。
直接的だけど、暗喩的。
この世界に「他人」というものが存在する限り直面する分かり合えない壁。

それに初めて直面する初恋の少年。
金はないが無敵。
ミルクはコーヒーに憧れ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事