コトバのない冬の作品情報・感想・評価

コトバのない冬2008年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

ジャンル:

3.2

『コトバのない冬』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

BGMが無かったり、まるで盗撮してるみたいな撮影方法が不思議で好き
雪景色って超綺麗だな〜冬の閉鎖された遊園地って超ロマンチックだし夜にメリーゴーランドで2人きりになってキスとか超ステキ
お父さんが…

>>続きを読む
Rinda
-
雪、寒さ、冷たさ
冬の遊園地

最後の電話ボックス

映像が綺麗
雪を踏み締める音
ショートフィルムぽい
このレビューはネタバレを含みます

篤郎さん、電話したけど…
声が出ないから切っちゃう。
電話切って泣くんだけど、もちろん声なくて…

まさか自分の事だけ忘れられてるという現実。

そのことすら知らない。

連絡取りたい相手と不通にな…

>>続きを読む

道産子視点では、冬の北海道の雪に音が吸収されてしんとしてる感じがよく出てた。日常会話っぽいセリフの応酬も好み。高岡早紀がとにかく綺麗。
でもストーリーがなんだか物足りないんだよな…エンドロールで岡田…

>>続きを読む
3.5

北海道の田舎町と高岡早紀のミスマッチ感がすごい。

渡部篤郎監督作品!?

会話が素な感じがあまり好みでない。

長いなぁと思いながら観てたけど、えっこれで終わり?ってなかった時にこの映画好きなのか…

>>続きを読む
マミ
-

行ったことのない北海道の雪景色がせつなかった。

雪に埋もれた遊園地のさびしい美しさ。

娘2人と父親の何気ない会話。
3.7
報われない話だなぁ。映画として雰囲気はとてもいい。けどホームムービーぽいところは少し酔った。
ザン
3.0
手ぶれが気になった。世の中には意味のない軽薄なコトバが溢れているってことか。渡辺えりがその象徴か。
3.2

2回寝てしまい、3回目でコンプリート。
とにかく「静かな」映画。
まさに渡部篤郎。

2回寝ておいて何だが、入り込んだら驚くほど臨場感のある世界。
自分がその場にいるような錯覚に陥る。

カメラワー…

>>続きを読む
3.5

独特の存在感を持つ俳優の渡部篤郎、その初監督作品は手持ちカメラでドキュメンタリーの如くに、静かに淡々と進む。
自然体な日常を切り取るべく会話はアドリブで、ワンテイクにこだわる演出…そう、言葉に余りは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事