7月27日はTBS系列のドラマ
「地の果てまで」の最終回が放送された日です!(1972年)
その記念すべき53周年という節目(中途半端)を祝うべく
主演の近藤正臣さんに敬意を表しつつ
近藤奈…
作品の意図がこれほど理解できないものは初めてだ。
私が理解できないだけなので星3つ
さて、
カウントダウンの意味はすぐ分かった。
それは単に冬休みまで。
それ以外は全く不明
クラスメートが「花が咲か…
主人公が喫茶店で居合わせたカップル3組の噛み合わない会話は、どれもコミュニケーションの不調和を体現しているようだった。賞賛レビューも多いが、私は無愛想な主人公のことを好きになれなかった。もっと他人を…
>>続きを読むBGM なしの静かな映画。主人公の根本も無口なので、SE がやけに大きく聞こえる。
あらすじ見た時から 「これ絶対好きなやつや!」って思ってたけど、本当に面白かった。登場人物 みんな好きだった。
根…
・シロップの隠し場所
・糖すぎて頭がおかしくなる
・根本さんに話し続ける
・漢文の先生 おそらく漢文読めない
・全然趣味の合わないふたり
・初詣求める目が本気すぎ 1人で行け
・根本さんに話し続ける…
偏食な女の子・育美は主人公だけれどセリフは ほとんど無しで、話しかけられてもぷいっと無視をする。自分も話しかけるのも話しかけるのも苦手なので、すごい共感した。マイ箸ならぬマイストローを持ち歩き(初め…
>>続きを読む