マンジャーレ! 〜ノンナのレストランへようこそ〜のネタバレレビュー・内容・結末

『マンジャーレ! 〜ノンナのレストランへようこそ〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな奇跡的な展開の話が実話ベースって!
イタリア料理、ピザ、パスタ以外あんま食わんからよう知らんかったけど、無茶苦茶美味そうやん!料理映画に外れなしって自論があるだけに、これや〜んって言いたいけど…

>>続きを読む

面白かった!ばあちゃん同士の罵り合い最高 こういうのでいいんだよ!!感
正直展開は読めるんだけど、キャラのみんなが愛おしくてずっと楽しかった
あらすじだけ見た時になんも知らん無鉄砲主人公がおばあちゃ…

>>続きを読む

料理はどれもすごく美味しそうでワインがぶ飲みしたくなるし、ジョーは最初から最後まで愛おしくなる素敵な人だった。
手伝ってあげたいとか、力になりたいって思う周りの人たちの気持ちがすごくわかる。

実話…

>>続きを読む

2025/7/16 166本目

・何歳からでも人生は変えられる、家族愛に胸が暖かくなるコメディ。イタリアの家庭料理うまそ〜。大皿をみんなで取り分けて食べる感じがめっちゃいい。腹が減ってくる。こうい…

>>続きを読む

音楽良し、料理はどれも美味しそう!
(明日サイゼ行こっかな)

ノンナたちのぶつかり合いも見どころ。
絶対引き合わせたらいけないだろみたいな2人(初手悪口の言い合い、料理を投げ合う程の喧嘩っ早さ)で…

>>続きを読む

記録用

すごい暖かい話だった
主人公の最初こそ計画性なさすぎない?みたいな行動は気になるけれど、成功させようとがんばる献身的な姿だったり、良いか悪いかは別として車整備の仕事仲間?にも遅刻がバレない…

>>続きを読む

主人公の上司が部下に「ジョーはどこだ?」と聞いたときに、その部下がバレないようにディスってたのツボ。

弁護士ネキの「(証明)できるし、してやる」がかっこいい頼もしい…。
(※↑ネトフリの日本語吹替…

>>続きを読む

最後まで店が繁盛しなくて現実って厳しいなって思ったけど評論家のおかげで結果がひっくり返ったのはよかった。何かをするのに遅すぎることはない、よく言われる言葉だけどその通りなのだと思う。元同僚たちが遅刻…

>>続きを読む

自身の愛する人を亡くした男が友人の新しいことをした方がいいと言う勧めで老婆を集めて、懐かしい味を提供するレストランを作る話。

老人に楽しみを与えたり役割を与えたらキラキラ輝くし、健康でいられるしQ…

>>続きを読む

イタリア要素があるというだけで見てみた。
どんな映画も最初の5〜10分くらいは退屈な気持ちになることが多いけど、開始1秒から不思議と引き込まれた🥹
ハートウォーミングそのもので、素敵だった〜めっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事