幸せのレシピの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 仕事が全てではなく、美味しい食事と大切な人が人生を豊かにしてくれる
  • 料理が美味しそうで、食欲をそそる
  • シェフ同士が徐々に仲を深めていく様子が微笑ましい
  • 人生には思い通りにいかないこともあるが、それも含めて幸せになるためのレシピは簡単なもの
  • ゾーイ、ケイト、ニックの3人の関係性とキャラクターが癒される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのレシピ』に投稿された感想・評価

5.0

自分ルールが全ての主人公が身近な2人との関わりで変わっていく話。
ご飯がとっても美味しそう!
色々悩む中で、『人生のレシピが欲しい』と言う主人公への『自分で作ったレシピがベストだよ』の答えが素敵すぎ…

>>続きを読む

大きな感動があったわけではないにも関わらず、いつの間にか心の一角に住み着き、ふとしたときに思い出してしまうのは、やはりスコット・ヒックスによる作品だからかもしれない。料理人(シェフ)を主人公とする映…

>>続きを読む
3.7

久々にシンプルイズベストな映画を見た気がする。


イタリアのレストランでシェフを務めるケイトはある日突然姉を亡くし、姪のゾーイを引き取ることとなった。ゾーイとの関係が上手くいっていない彼女の元にス…

>>続きを読む
hiiiii
4.3
自分が1人で力を張って頑張りすぎてる時に観たい映画。幸せの在り方に気づける物語。観終わった後にはじわっと心が温かくなります。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

始まりの設定はめちゃくちゃミーガン。
料理人版ミーガン。(笑)

これダメだな~。
お昼前に見ちゃうと、聞いてるだけでお腹がすいちゃう。

それにしても海外ってベビーシッターが多いんだなあ。
10歳…

>>続きを読む
3.8

ありがちなストーリーですが、こころが暖かくなる映画です。
シェフのお仕事ってかなりハード、小さな子供を育てるのは容易ではないですね。
リアルな描写で大変さが実感されます。
そんな時に登場するとても陽…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

さっぱり見れる映画。

主人公は映画の中でセラピーを受けたり癇癪を起こす機会が少なくないけど、頼りにしていた副料理長が抜け、姉が亡くなり、姪の面倒を見なければいけない、こんなことが同時に起きたらそら…

>>続きを読む
mayu
3.3
どこに惹かれあったかよくわからない。主人公はいつも怒っているイメージだった。

コメディ枠にあったのでただただ明るい映画かと思ったらいきなり重い展開でびっくりした。恋愛ばかりに傾いてなくて、引き取った姪との関係もちゃんと描かれていて良かった。でも、シェフものだからもっと料理の部…

>>続きを読む
まめ
3.6

何も考えず
ゆったり観る事が出来る作品!

良い意味で
2000年代の幸せな映画

変なひねくれもなく
ただただ愛おしい感じで
あまーい感じ

ヒロインの女優さん
スタイル良いなー

白人男性のカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事