「笑われたって恥をかいたって、そこら辺の石ころと同じにされるよりマシじゃ」
山深い過疎の町。
生きがいを失い、どことなくおもい表情で日々を過ごしていた高齢者たちが、徐々に生き生きと輝きを取り戻して…
徳島・上勝町の葉っぱビジネスの実話をもとにした作品。
正直、ニュースで名前だけ聞いたことはあったけど、映画を観ると想像よりずっと人間くさくて温かい物語だった。
まず驚くのは、主人公たちの薫(吉行和…
2012《実話》
名称を『いろどり』四国の中で人口が最も少ない徳島県の山間部•上勝町。人口の約半数が高齢者で過疎化の一途。
主要産業のミカンが全滅し住民たちは苦境に立たされていた
農協職員•江戸…
実話に基づいた作品だそう。
紆余曲折の末になかなかのサクセスストーリーなんだけど、だいたい先も読めちゃうけれど、それなりに面白く観ることができたのは、女優陣のおかげかも。
この映画に行き着いたのは…
観ていくうちに、ただの葉っぱが次第に綺麗なものに見えてきて、
実際の市場でもこんなふうに見え方が変わったからこそ、
成功したのだろうなと感じた。
何度か心が折れそうになる場面には、
人生ってなかなか…
過疎地の高齢者女性が主役のサクセスストーリー。実話ベースの面白い話と素晴らしいテーマ、えぇ舞台・キャスト、と揃い踏みなのに…妙にドラマ仕立てでその分リアリティを引き換えにしてしまってるよーな。。ちと…
>>続きを読む『もうここも、しまいにしよう』
実話ベース。いぶし銀の俳優陣が体を張って演じる作品。
長くいきる生き甲斐とは
夫婦のパワーバランスって
この計画に伸るか反るか
やりたいこととは
そんな事を思い…
「人生、いろどり」製作委員会