大きな挫折を経験したり、大切な人を亡くした後も人生は続いていく。そんなことが分かるセラピーのような作品だった。
日本の焼き菓子代表として抹茶ミルクレープが出てくるのだけは謎だった。大福とか饅頭は焼…
イギリス映画って感じ
大切な人が亡くなっても毎日は続いて、淡々と日が過ぎ生きなければならないっていう呆気なさをうまく描いてると思った。
イザベラが最初の親友が亡くなった直後から最後までずーっとイライ…
いろんな登場人物の視点を拾っていくために、それぞれの深い事情までは入り込めない感じ。
映画としては物足りないけど、そのサラッとした作りが、身内を亡くしたとて当たり前に日常は淡々と過ぎていく、という…
あらすじは凄い楽しそうだったが、死との向き合いや困難、挫折の描写があまりなく、淡々と展開するストーリに思っていたほど感動せず。
多様な人種が行き交うロンドンで暮らす人々の故郷のケーキを作るってアイデ…
いい雰囲気の映画。ストーリーもしっかりしている映画。登場人物も、いい感じの人達ばかりの映画。でも、何だか物足りない、盛り上がりに欠ける映画。何故?お店作り、お菓子作り、恋愛事情、親子関係‥どれもが急…
>>続きを読む© FEMME FILMS 2019