ノッティングヒルの洋菓子店の作品情報・感想・評価・動画配信

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿された感想・評価

4.8
可愛くて美味しそうな洋菓子がたくさん出てきて、お店も街並みもかわいい!

ゆっくり観れるし、あたたかみもある素敵なお話だった…🧁
3.0

親友イザベラと、夢だったベーカリーを始めるはずだった矢先に亡くなったサラ。
イザベラとサラの母と娘に、サラの昔の恋人も加わり、ベーカリー開店の夢を実現する物語。

ストーリーも演出も凡庸だけど、出て…

>>続きを読む

オシャレでハートフルなあったかい
お話だったけど
日本の代表お菓子が
まさかの抹茶ミルククレープなのは
ん?と思った😂
しかも日本のクソ抹茶ケーキとか
言われてて😂😂😂
難しそうだから分かるけど
そ…

>>続きを読む
A
3.2

2016年にソーホーにKovaがオープンしたときは抹茶ミルクレープとショートケーキに感動して通ったなー、懐かしい。
シーリアが出てるからという理由だけで映画をピックしたので(The Celebrit…

>>続きを読む
4.0

画は毎秒かわいいし綺麗だけど、キャラクターにほとんどシンパシーを感じなかった
メインキャラの人数が映画の時間に見合っていない
あえて登場しないサラを中心にサラを辿ってキャラクターを魅せようとしたんだ…

>>続きを読む
悠
2.9

「サラ」という女性に関係する人々が集まり、
ベーカリー(洋菓子店)を始める話。

「サラ」と一緒にベーカリーを始める
予定だった女性と、「サラ」の母と娘、
「サラ」と昔関係していた男性の4人。

そ…

>>続きを読む

ノッティングヒルという可愛い街で、可愛いケーキが並ぶ洋菓子店を開いてるだけで、それはもうとっても可愛いんですよ。
とにかく映像が可愛い!

内容はそうでもない。人物関係はちょっと湿っぽく。
けど可愛…

>>続きを読む

ロンドンでパティシエとして店を開くことになっていたサラと親友のイザベラ。
だがサラが急死したことで、イザベラはサラの娘などの力を借りて店を開こうとする。

洋菓子店になっているが、店自体はベーカリー…

>>続きを読む
3.4

登場人物のキャラクターを知るには時間が短すぎる。サラとマシュー何があったか結局わからないし全てがぼんやりしたまま終わった。とりあえずミミが一番乙女。抹茶ミルククレープはそんな国民的なケーキじゃないだ…

>>続きを読む
taetae
3.0
1回目は流し見してしまったので2回目の鑑賞
映画の質感はとても好き
内容は少し上手くいきすぎな感じもあるかな
ケーキが食べたくなる

あなたにおすすめの記事