バチカンで逢いましょうの作品情報・感想・評価

『バチカンで逢いましょう』に投稿された感想・評価

ッグダットカフェを見て、この映画を見たくなりました。

想像したのと違う展開でしたが、それなりに楽しめました。マルガレーテの娘にしたらとんでもない話だと思うけど。私だったら、映画のように立ち直れない…

>>続きを読む

ドイツ映画なんだけど、カナダに移民したドイツ系カナダ人が法王に会いたくてローマに行くというコメディ。
直接ドイツからローマでもいいと思うんだけど、何故だか、間にカナダが入っています。

皆、敬虔なカ…

>>続きを読む
kinako

kinakoの感想・評価

-

敬虔なカトリック信者の祖母が法王に会う為に、一人でカナダから飛び出す話。最初はハートフルな映画かと思いきや・・。この映画は懺悔をし、その後は皆赦し合う、宗教が礎になってる作品だ。吹き替え版で観たが、…

>>続きを読む
菜月

菜月の感想・評価

3.7

イタリアのバタバタラブコメで何も考えずに観れるし、バチカン周りのローマの街並みが存分に味わえて良かった!イタリアの男は浮気性のイメージはその通りなのかしら。主人公のオマがバグダッドカフェのジャスミン…

>>続きを読む

「バグダッド・カフェ」から30年近くたってもマリアンネ・ゼーゲブレヒトの体型は一向に変わらない。
もちろんこれは褒め言葉(笑)

嫁夫婦に引き取られたマルガレーテだが、行先は老人ホームだったことにシ…

>>続きを読む
もー このBagdad cafeのヤスミン演ってた彼女サイコー! ちょっとハスキーな声で大胆でキュート。面白い作品でした❗️

原題はOMAMMIA。改めてマンマミーアって、どういう意味か調べたら、Oh My Godだと知った。カトリック信仰の篤いオマ(おばあちゃん)が、ローマで繰り広げる、楽しいコメディ。とにかくオマが何を…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

4.0

ヨーロッパのマンマがローマ法王に会うためのキッカケで、ドタバタするけど心温まる映画😀

久しぶりに良いヨーロッパ映画を見たって感じだった!😄

敬虔なカトリックのマンマが孫娘の彼氏がパンクバンドをや…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

はじけるおばあちゃま系映画でした。
死ぬまでにいちどローマ法皇にお会いしたいと願うオマ。
うちの母方もカトリックなので、祖母もむかし教皇様が来日された際、後楽園球場でのごミサに参加したのを後々まで嬉…

>>続きを読む
シュン

シュンの感想・評価

3.1
なんか違った。
面白いのは面白いんだが、登場人物みんなダメじゃーんって感じ。
最低とは言わないけど、イタリアの倫理観とは。。。。
>|

あなたにおすすめの記事