最初は母の日も忘れるような息子たち、献身的な母みたいな感じだったけど
話が進むにつれ母親もたいがいで、息子をコントロールしようとしたり、息子の恋人にいちゃもんつけたり
うざがられるのもしょうがないよ…
母の日なのに蔑ろにされていると感じたママ友3人が、NYで暮らす息子たちの家に押しかける話。
最初は連絡なしの押しかけ&過干渉にビビったものの、友情をあたためつつ自分の人生と向き合っていく姿にグッと…
もうすぐ子離れしなくちゃな高1男子、しかも一人っ子の母には刺さる作品。
進学したり就職したりして家を出たらこうなるだろなーと。息子ロス。親の心子知らず、、、。
小さい時には仲良くしていたママ友とはも…
息子たちの母親に対しての態度に不満を持って、息子たちを懲らしめるためにニューヨークに。
母と息子、日本とは違うな、と思うけど面白く観られた。
成長した息子たち、それでも母親たちは仲良くやってるの…
男の子の母親ってこんな感じっぽい!と思った笑
子供が何しようが、失恋しようが、未成年を家に連れ込もうが、ゲイであろうが母親が子を思う気持ちって偉大だなあって思わされる映画でした。
自分より子供を思う…
めちゃ泣けたんだけどw
成人した子供が親に愛想ないとか、連絡ないとか。現実よくある話だしかなり身につまされる💧紆余曲折あって母子が理解しあえたとき、、母子はそれぞれの人生を歩み出す。
子供の人生もだ…
仲良しママ友とその息子のお話。
親の心子知らずとはこういう事なんだろうなと。
親子だけど、それぞれの人生を歩んでいくし、環境が変われば考え方も変わってくるだろうけど自分の息子を信じている母親。
こ…