同じように息子がいる私
気持ちわかりみ〜
母親の方が なかなか子離れできひんかったりする
子離れできないでいるのが、世間的にはさも悪いかのように思われるが、
この映画見ながら
いや、だって母親…
母3人組が巣立った息子それぞれに突撃訪問。もう自己主張みなぎるギラギラした振る舞いにかなり疲弊。アメリカ作が色濃い展開に内容、個人的にはかなり苦手、お好きな方は楽しいかと。斬新感は全く無いがコメディ…
>>続きを読むポールの母が引っ掻き回してるな〜 こういういるな〜それは言っちゃだめでしょってこと言っちゃうし感情的になる人
でもポールの母のおかげですれ違ってそれぞれの心の傷が見えて物語としては盛り上がってる
…
息子が成長して巣立ってしまった寂しさから母たちがニューヨークの息子たちを訪ねて大暴れするコメディ。
特に新しい家族の形にも触れていて、結構深い。
寂しいのは分かるよね。息子たちにもそれぞれの幸せが…
最初は母の日も忘れるような息子たち、献身的な母みたいな感じだったけど
話が進むにつれ母親もたいがいで、息子をコントロールしようとしたり、息子の恋人にいちゃもんつけたり
うざがられるのもしょうがないよ…
母の日なのに蔑ろにされていると感じたママ友3人が、NYで暮らす息子たちの家に押しかける話。
最初は連絡なしの押しかけ&過干渉にビビったものの、友情をあたためつつ自分の人生と向き合っていく姿にグッと…
もうすぐ子離れしなくちゃな高1男子、しかも一人っ子の母には刺さる作品。
進学したり就職したりして家を出たらこうなるだろなーと。息子ロス。親の心子知らず、、、。
小さい時には仲良くしていたママ友とはも…