親指さがしの作品情報・感想・評価

親指さがし2006年製作の映画)

上映日:2006年08月26日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

2.2

『親指さがし』に投稿された感想・評価

izu
2.5

’’親指さがし’’という都市伝説的なゲームをしていた主人公・武とその仲間たち。しかし、ゲーム中に、武とは特に仲の良かった女の子・由美子が行方不明になる。8年後、20歳の同窓会で、当時一緒に親指さがし…

>>続きを読む
凪風
2.5
ホラーと見せかけてのサスペンス。

若き頃の松山ケンイチさんと三宅健さんが見れる。
なんだか佐野史郎さん、よく出てる。
Ideon
2.0

 8月13日、死者が帰ってくる日に廃墟に出かけて行った6人の子供たち、そこで親指さがしという遊びをする。呪文を唱えると見知らぬ部屋に入って、そこで声をかけられても、決して振り向いてはいけない。振り向…

>>続きを読む

これは一体なんだ...

原作を見てないから わからないんだけど、
これは上手く描かれてるの..?

怖いものをつくりたいのか、
グロいものをつくりたいのか、
どちらも中途半端で 喧嘩してる感ある

>>続きを読む
余熱
2.0

俳優は豪華なのになぁ。テンポが悪い。映像がとにかくつまらない。別に話だけ知りたかったら本で読んだ方が良い。グロも雑だなー。手を切り落とされた松山ケンイチの「うわぁー」が棒読みすぎるやんけ。幽霊の手が…

>>続きを読む
2.0

8年前“親指さがし”というゲーム中に同級生の由美子(小野明日香)が行方不明になる。20歳の同窓会で当時の仲間の信久(尾上寛之)や知恵(伊藤歩)らと再会した武(三宅健)は、もう一度5人でゲームをして由…

>>続きを読む
推しの初主演映画なのでホラー苦手ながら映画館に観に行ったが、内容、演技力等々いろいろときつかった。
約90分時間を無駄にしてもよければみてもいいと思う。
ひろ
-
240128幽霊に触られたところが黒いシミになって痛がるやつ。
kyatto
1.8
しっかり観なければ話についていけないのに
しっかり観てても面白くない。
山田悠介シリーズ小説は面白いのに、映画になるとここまで酷いのどうして、、
kijima
1.0
このレビューはネタバレを含みます
過去の出来事に未練と罪悪感を抱えていることが、どうして他の連中の殺害に繋がるのか意味が分からない。

あなたにおすすめの記事