DROP/ドロップを配信している動画配信サービス

『DROP/ドロップ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

DROP/ドロップ

DROP/ドロップが配信されているサービス一覧

『DROP/ドロップ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『DROP/ドロップ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 26館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

DROP/ドロップが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

DROP/ドロップの作品紹介

DROP/ドロップのあらすじ

シングルマザーが追い込まれた、絶体絶命のシチュエーション。 バイオレットは、幼い息子を育てるシングルマザー。夫の死を乗り越えていない彼女はためらいながらも、マッチングアプリで知り合った男性とのディナー・デートを承認する。 最上階にあるレストランで席に着くと、突然スマホに見知らぬ誰かからDROPメッセージが届く。 送られてきたのは、息子の命と引き換えに、「目の前のデート相手を殺せ」の指示だった…。犯人は半径15m以内、このレストランに居る誰かだ。

DROP/ドロップの監督

クリストファー・ランドン

原題
Drop
公式サイト
https://www.universalpictures.jp/micro/drop
製作年
2025年
製作国
アメリカ
上映時間
95分
ジャンル
ミステリースリラー
配給会社
東宝東和

『DROP/ドロップ』に投稿された感想・評価

ネタバレはブログに書きました↓
https://x.gd/8T3MX
スマホのドロップ機能を使ったほぼ密室スリラー。英語の勉強にちょうど良さそうな映画。そんなに意外性はなく、先が読める展開。映像はスタイリッシュで退屈はしない。思ってたより対象年齢低め?家族でも観られる。

映画館で視聴しましたが、配信でも差し支えないかなという印象の映画でした。
映像はスタイリッシュで遊び心満載なのですが、基本的にはレストランの映像で密室劇なので迫力とかはないです。
それでも退屈しないように映像的に工夫がされていたと思います。

物語も意外性はなく、この手の映画を数多く観られている方からしたらだいぶ先の展開が予想できてしまうかもしれません。笑

◼️スマホのドロップ機能知ってる?

知らない人いますかね?
知らなかったらちょっと何が起こっているのかわからないかもしれません。

「ドロップ機能」とは、複数のデバイス間でファイルを簡単に共有できる機能のことです。特に、Microsoft Edgeの「Drop」機能や、Appleの「AirDrop」機能などが代表的です。

これらの機能は、ケーブルやインターネット接続を介さずに、近くにあるデバイス間でファイルを送受信できる便利な機能です。

引用元:AI による概要

◼️ぼちぼち満足な鑑賞後感

しかし、金返せ!時間返せ!ほどの気持ちにはならないので、あまり期待せずにポップコーンを食べながらまったり観るのにいいと思います。

必ず映画館で!とオススメしずらいかもしれません。
配信で寝る前にまったり観るのにはいいなと思いました。

◼️映像がオシャレ

密室劇ですが、まず舞台がオシャレですね。
とある高級レストランからほぼ動かないのですが、とにかくオシャレで、自分もウロウロしている気分になって楽しかったです。

◼️英語の勉強にはいいかも

具体的なセリフは覚えていないのですが、セリフが聞き取りやすくて、字幕なしでも理解できそうな映画でした。
難しい単語とかはほぼ出てこないですし、スラングも出てこないので観やすかったです。

密室劇だからこそ、セリフにも力を入れているんだろうなと思いました。
楽しくリスニングの練習をするのにはいいかもしれません。

◼️全くハラハラしなかった

もっとハラハラするのかと思ったのですが、案外淡々としています。
だからこそ英語に集中できると思います。笑
ぶみ
4.0
半径15m以内、
全員容疑者。

クリストファー・ランドン監督、メーガン・フェイヒー主演によるスリラー。
高級レストランで初デートに臨んだ主人公のもとに、脅迫メッセージが届く姿を描く。
主人公となるシングルマザーのバイオレットをフェイヒー、彼女のデート相手となるヘンリーをブランドン・スクレナーが演じているほか、ヴァイオレット・ビーン、ジェフリー・セルフ等が登場。
物語は、夫を亡くし、幼い息子と暮らすバイオレットが、マッチングアプリで出会った男性との初デートのため、ビルの高層階にある高級レストランに向かう様でスタート、このオープニングは、ありがちなラブコメディさながら。
しかし、本作品の真髄はここから。
スマートフォンのドロップ機能により得体の知れないメッセージが届き、目前にいる男を殺せという脅迫を受けるのだが、実は私は一度も使ったことのないドロップ機能が半径15メートル以内でしか使えないものであるのにもかかわらず、リアルタイムで彼女の状況を監視しているような内容となっていたことから、バーテンダーやウエイター、多くの客、そして、殺す対象となっていると同時に初めて会うヘンリーも含め、全ての人々が疑わしく見えてくるという設定が非常に秀逸。
それに加え、スマートフォンもハッキングされており、助けも呼べず、また、そのフロアから移動することもできずと、事実上のソリッドシチュエーションの様相を呈しているのも、スリラー好きとしては堪らないもの。
何より、近年では『ハッピー・デス・デイ』やその続編である『ハッピー・デス・デイ 2U』、『ザ・スイッチ』と、テンポが小気味良いスリラー系作品を得意とする監督だけに、本作品でも、高級レストランという日常の中の非日常的な空間における絶望的な緊張感がしっかり表現されていると同時に、メッセージが画面いっぱいに映し出されたり、はたまたバイオレットが容疑者と疑う人物意外の部分が暗転したりと、新しくも古くもある演出がミックスされていたのは面白かったところ。
その後、そのままビルの中で話が完結するかと思いきや、終盤一気に物語が動き出し、カーチェイスとまではいかないまでも、バイオレットが運転するシーンがあり、彼女が乗り出したヘンリーのクルマが、日本ではあまり目にすることのない2代目のサーブ・900であったのはクルマ好きとしては見逃せないポイント。
冷静に考えればツッコミどころが満載なのだろうが、犯人がわからない中で脅迫されるというありがちな設定を、しっかり現代のガジェットを使ってアップデートさせており、オープニングクレジットで製作にマイケル・ベイの名があったため、どうなることかと思っていたら、期待どおりの展開を見せてくれたとともに、某アニメ大作で大賑わいが想定されたことから、この週末はシネコンには行かないでおこうかと思っていたところ、どうしても衝動が抑えきれず、足が向いてしまったが、ちょうど入れ替わりで退館する人並みをかき分けて入場しただけの甲斐はあり、思わぬ掘り出し物となった良作。

星占い、当たった。
3.7
目に映る誰かが犯人(>_<。)

マッチングアプリで出会った男性と初デートの待ち合わせ場所は、高層ビル最上階のラグジュアリーなレストラン✨
窓際の夜景の見える席なんてロマンスの予感しかないでしょー!(*>ᴗ<*)と思っていたら、スマホがDrop機能(近距離無線で画像やデータを送付する機能)で変な写真を受信する。
最初は悪戯かと無視するうち、どんどん写真の内容がエスカレートしていき・・・


Dropが受信できる範囲は15メートル以内。
しかも36階の窓際席。
殆どレストランの中、ワンシチュエーションで物語が進むのは面白い。
心理的な密室も作り上げていて、ヒッチコックっぽさも感じる。

ワンアイディアものかと思っていたら、後半一気に世界が変わる。
製作にマイケル・ベイが関わっていた。(´∀`*)納得

荒いところもあるけど、95分で楽しめる良作でした。スマホの文字をどう映すかという、映像的な工夫も楽しい。

細かいことは気にしない!ヽ(○︎´3`)ノ
.....。
もう少し主人公の職業を上手く使えていたら~と思う(細かい)


以下内容で思う事。











電車や地下鉄で卑猥な画像を送る、いわゆる「AirDrop痴漢」は日本でも海外でも問題になった。
反応を見るだけの愉快犯から、受信リアクションで個人特定までして、別の犯罪の入り口になった事件もある。
世の中を便利にするために開発したハズなのに。
手軽で便利なものは、往々にして犯罪とセットになることが悲しい。( ;∀;)


今作、周りから見えない所で脅されていて、
「言いたいけど言えない」:(´◦ω◦`):
に陥る作品にありがちな、命令のままに主人公が奇行に走る。
このタイプの映画を観る度に思う(´-`).。oO
街中で奇行に走る人や、失言する政治家、キャンセルされる芸能人。
実は裏で大事な人を人質に取られていて、致し方なくそういう奇行に走っているのではないか。。。と。

「卒業証書を見せたらどうなるかわかってるな、、?」
「米なんて売るほどある!と言わないと、もう家族の命がないぞ!!」
とか・・・。
きっと店員さんに怒鳴っているあの人も、ペットが大変なことになるとか、何か脅迫されているんだろうな。

そう思うと世界が優しく見える私です('ω')

『DROP/ドロップ』に似ている作品

フライト・ゲーム

上映日:

2014年09月06日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

高度1万m、146人の乗客乗員を乗せた旅客機はNYからロンドンへと向かっていた。空港機内警備を担当する連邦保安官のビル・マークス(リーアム・ニーソン)は、心身ともに疲れきっていた。大切な娘…

>>続きを読む

セキュリティ・チェック

製作国:

上映時間:

119分
3.8

あらすじ

謎の旅行者から突然脅迫を受けた空港の保安官。だが彼は、危険な荷物をクリスマスイブのフライトに忍び込ませるよう指示する男を出し抜こうと奔走する。

イーグル・アイ

上映日:

2008年10月18日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • 角川映画
  • 角川エンタテインメント
3.4

あらすじ

双子の兄弟の訃報を受けて実家へ戻った青年・ジェリー。直後、見知らぬ女から「逃げろ」という警告を受けるが、追跡中のFBIにテロ工作の容疑で拘束されてしまう。一方、シングルマザーのレイチェルに…

>>続きを読む

パニック・フライト

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

あらすじ

マイアミへ向かう旅客機に乗った、ホテル従業員のリサ。リップナーという男と隣同士になるが、彼はリサが働くホテルに泊まる要人の命を狙う暗殺者グループの一員だった。家族の安全と引き換えに、要人の…

>>続きを読む

KIMI サイバー・トラップ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

スマートスピーカーによる音声解析を生業とするアンジェリーナは、ある日殺人事件を疑わせる音声を耳にする。女性の悲鳴、殴られる音、ぶつかる音・・・そして、銃声。外出できないほどの広場恐怖症を抱…

>>続きを読む

ブラック・フォン

上映日:

2022年07月01日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.6

あらすじ

本作の舞台は、子供の連続失踪事件が起きているコロラド州のとある町。気が小さく独り立ちできない少年フィニー(メイソン・テムズ)は、ある日の学校の帰り道、マジシャンだという黒風船を持った男(イ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『スーパーマン』