ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

2分先の未来が見えるモニターをめぐる、ひと騒動を描いた、ヨーロッパ企画がおくるタイムトリック映画。

いやはや設定と展開のさせ方が関心してしまうほど秀逸だった。

ヨーロッパ企画の作品はだいたい面白…

>>続きを読む
回り道

回り道の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最近流行っているタイムループものですが、2分間という絶妙な時間が面白さが増すのに役立っている感じ。
また場面展開がマスターの部屋とカフェ店内という限られた場所なのも逆に作品を濃密にしている感じ。
難…

>>続きを読む
コンセプト重視!同じコンセプトで、ハリウッドでの映画化もできそうな。

ただ、このスケール感での制作現場はなんだか楽しそう☺️

*****
藤子・F・不二雄のSF短編集は、「気楽に殺ろうよ」が好きです。
さしみ

さしみの感想・評価

3.8

短編作品「ハウリング」をベースにしたタイムハウリング作品。
短編より登場人物が増えに増え、設定も複雑になり頭が追いつかない部分もありましたが、かなり楽しめました。

タイムパトロールがウシジマくん債…

>>続きを読む
Ryota

Ryotaの感想・評価

-
設定はおもろいんだけど、、、、
自分は映画に画を求めるタイプだと痛感した
okimee

okimeeの感想・評価

3.8
ヨーロッパ企画

「リバー、流れないでよ」の2分。
しかしこちらはループしつつ時間は流れる。

おもしろい。

撮影大変そう(でも楽しそう!)

すこし ふしぎ(藤子・F・不二雄 SF短編)

2分後の未来が見れるという微妙なラインを突いてくるあたり最高....笑
ほぼオーナーの部屋とカフェの行ったり来たりだけなはずなのになぜこんなにも面白いのか!
発想の広げ方がとても斬新でよかったです!…

>>続きを読む
Blake1757

Blake1757の感想・評価

3.5

劇団『ヨーロッパ企画』の舞台作品の映画化とのことで、見事に構築されたシナリオはさすが。70分という尺もちょうどよい極上のエンタメだった。
上田氏のインタビュー*によると、撮影場所を決めた後にシナリオ…

>>続きを読む
ruu

ruuの感想・評価

3.0

SFっぽい事起きてるんだけど説明もほどほどにゆるーく進んでくから、あまり頭を使わずくすっと笑いながら観れて良かった。
どうやって撮ってるのか気になってたら、エンドロールのメイキングでワンカット長回し…

>>続きを読む
chinsuko

chinsukoの感想・評価

3.2

良く出来てはいるが少々強引

喫茶店のマスターの自宅のモニターが、2分未来の喫茶店のモニターと繋がるという設定。

未来の自分とモニター越しに会話出来てしまうのだが、2分後に未来の自分とした同じ会話…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事