レッド・ツェッペリン:ビカミングを配信している動画配信サービス

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レッド・ツェッペリン:ビカミング

レッド・ツェッペリン:ビカミングが配信されているサービス一覧

レッド・ツェッペリン:ビカミングが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』に投稿された感想・評価

4.0
国際線の機内で。

同じ時代に同じロンドンで、この才能豊かな4人が揃って、しかも信頼しあえていたのは奇跡みたいなもんだ。

そしてボンゾが死んであっさり解散する気持ち…あの音はこの4人じゃないと成し得ないとわかってたんだよな。経験者としても理解できる。

なにより、ハードロックはLed Zeppelinで完成して、それ以来たいして進化してないんじゃないかと思わされる。
sonozy
3.5
イギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリンに関する初のドキュメンタリー映画。
4人のメンバーそれぞれの軌跡と才能、バンドの結成から初期の成功に焦点を当ててます。

今も健在な、ロバート・プラント(Vo.)、ジミー・ペイジ(Gt.)、ジョン・ポール・ジョーンズ(Ba).のインタビューや、1980年に亡くなったジョン・ボーナム(Dr.)は音声で登場し、メンバー秘蔵の未公開ライブシーンの映像やプライベート写真など貴重なアーカイブ。

初期のライブシーンでは、その音の激しさに耳をふさいだり、怪訝な表情の観客がいたり、今初めて聴く人がいたら長くてウザいかもしれないw即興演奏の「Dazed and Confused」なども。

レッド・ツェッペリンのファンにはもちろん、私のようにファンという程でもないがそこそこ聴いている人にも満足出来る作品だと思います。
Joey
5.0
「Led Zeppelin?変な名前だと思ったよ」とコメントするJohn Paul Jones には椅子から転げ落ちそうになったけど、ファンが待ち望んでいた映像作品だ。こんな映像、よく集めたなぁ~と感心するしかないが、それ以上に音源のリマスターが素晴らしいと思う。特にドラムとベースの音がクリアになっていて、John Bonham とJohn Paul Jones の凄さが際立っている。多分、音源はモノラルのテレビ番組だと思う。それが、こんな感じに仕上がるなんて驚きなのである。

この頃のロバート・プラントはルキノ・ビスコンテの作品に出て来そうな美少年なのである。このルックスで、あの歌唱なのだからぶっ飛んでしまう。ニュー・ヤードバーズとして出演したデンマークでのギグには笑うしかない。子供たちは耳を塞ぎ、大人達は口を開けてポカーンとしている。よくもそんな状況でシャウトできると感心してしまう。それから数年、いや数か月の間にライブ会場は熱狂に包まれるのだから、まさに奇跡が体現できる作品に仕上がっている。

Led Zeppelin の来日は1971年と1972年しかないので、結局、コンサートを観る機会はなかった。だから、映画「熱狂のライブ」が再上映され、劇場で観た時は瞬きすらできないほどショックを受けた覚えがある。いつかはマジソンスクエアガーデンに行きたい。そう言えば、「熱狂のライブ」では John Bonham の音声はなかったので、この「Becoming…・・」のインタビュー音声は非常に貴重なのだと思う。滞在する全てのホテルの部屋の壁をぶち破ったという話が有名だけど、とても真面目な人だというのが分かる。

この映画は Led Zeppelin IIまでのエピソードなので、続編があることを祈っている。常に変化し、成長し続けたバンドなので、ラストの「In Through the Out Door」までネタは尽きないだろう。キャメロン・クロウがツアーに同行していた時期もあったようだから、その時期のエピソードも取り入れて欲しい。そう言えば、なんで監費はキャメロン・クロウにしなかったのだろうか。次回は彼に監督をお願いしたい。絶対に面白いインタビューになる。宜しくお願いします。

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』に似ている作品

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years

上映日:

2016年09月22日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

1970年の『レット・イット・ビー』以来46年ぶり 『ザ・ビートルズ・アンソロジー』から実に21年ぶりのアップル公式作品! 1963年~66年のツアー時期をベースとし、ジョン・レノン、ポー…

>>続きを読む

ランディ・ローズ

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

突如訪れたロックスターの悲劇、その死の真相と、偉大なる軌跡を記録した傑作ドキュメンタリー! 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。…

>>続きを読む

JACO

上映日:

2016年12月03日

製作国:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

1970年代半ばに突如現れたエレクトリック・ベース・プレイヤー。1976年に人気ジャズ・フュージョン・グループのウェザー・リポートにベーシストとして加入。同年に発売したファースト・ソロ・ア…

>>続きを読む

ギミー・デンジャー

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1967年、ミシガン州アナーバーで結成されたバンド、ザ・ストゥージズ。過激で危険なフロントマン、イギー・ポップを中⼼にバンドは活動を始めるが、その型にハマらない⾳楽はキワモノ扱いされ思うよ…

>>続きを読む

エコー・イン・ザ・キャニオン

上映日:

2022年05月27日

製作国:

上映時間:

83分
3.6

あらすじ

ハリウッドのナイトクラブ街から車で 5 分の場所に位置するローレル・キャニオン。そこは 60 年代から 70 年代にかけて数々のミュージシャンが暮らし、互いに刺激を与え合い、ウェストコース…

>>続きを読む

エリック・クラプトン~12小節の人生~

上映日:

2018年11月23日

製作国:

上映時間:

135分
3.8

あらすじ

グラミー賞を18回受賞し、長年音楽界を牽引し続ける世界的スーパースター、エリック・クラプトン。お金や名声よりも音楽性を優先し、愚直なまでにブルースに身を捧げ天才の名を欲しいままにしていたが…

>>続きを読む