Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちを配信している動画配信サービス

『Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たち

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちが配信されているサービス一覧

『Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たち』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちの作品紹介

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちのあらすじ

映画界のレジェンドが、ハリウッドのスターシステムを悠々とかいくぐり、ブレイクを果たして香盤表のトップを獲得した道のりを語る。Apple TV+にて 3 月 28 日(金)より配信開始!

Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たちの監督

ショーラ・リンチ

原題
Number One on the Call Sheet: Black Leading Women in Hollywood
製作年
2025年
製作国
アメリカ
上映時間
92分
ジャンル
ドキュメンタリー

『Number One on the Call Sheet:ハリウッドの黒⼈主演⼥優たち』に投稿された感想・評価

4.1
男優版に続き質問は一緒だが、こちらは監督も変わってまた違う雰囲気。

香盤表(Call Sheet)の一番上とは、現場で使われる用語で、通常は最高給の主役のこと、つまり"スター"のこと。
しかし、黒人女優の主役は興行成績が良いもので4%でしかないのだそう。

ウーピー•ゴールドバーグ、アンジェラ•バセット、オクタヴィア•スペンサー、ハル•ベリー、ヴィオラ•デイヴィス、タラジ•P•ヘンソン、ルース•ネッガ、テッサ•トンプソン...など次々にオシャレして出て来て椅子に座って答えるが、黒人女性の差別の歴史も振り返るドキュメンタリーでもある。

以前はメイドのような役割しか与えられなかった。根深い黒人差別の中、如何にして強い意志で、黒人女優がキャリアを発展させてきたのか?

ウーピー•ゴールドバーグはデビュー作『カラーパープル』を振り返り、スピルバーグ監督と共に前向きに作ったと話していた。

ハル•ベリーのアカデミー賞主演女優賞受賞シーンがどんなに感動をもたらしたか?この作品を改めて観るとその感慨深さが伝わって涙が溢れて止まりませんでした😭
その時のプレゼンターはロン毛気味のラッセル•クロウ、とても紳士的にハル•ベリーをエスコートしてました。
ハル•ベリーの挨拶は先輩、友人ら黒人女優の名前を列挙し、共に黒人女優が活躍出来る社会を目指そうという雰囲気が表れていた。
それを讃えるように、女優賞ノミネートのジュティ•デンチ、ニコール•キッドマン、レネー•ゼルウィガー、助演女優賞ノミネートのヘレン•ミレンらの涙顔も映っていた。


男優版に比べて深刻さが大きいように感じたが、マイノリティが未だに分け隔てないとは言い切れない。

こちらも必見ものでした。
こちらも観ました🙌✨

黒人差別がある中で
さらに女性軽視もあるこの世界で
彼女たちの活躍は男性俳優さんたちのそれよりも
かなり大変で過酷な歴史だったと思う。

だってほら、現に本作だってサブスク内
パート1が男性陣でパート2が女性陣。
言ってた香盤表だったなら女性が下じゃん。
まあ差別や平等は言い出したら
キリがないところも出てくるし、
区別や区切りや順番はランダム的に
仕方ない部分もあるけども。
それは昨今諸々問題にもなってる
多様性とかにも言える💦😰

先日《チョコレート》観たばかり
だったのでハル・ベリーさんの
受賞スピーチを観れたのは感動しました。 
「 今夜チャンスというドアが開かれました 」

本作も大好きな作品・大好きな女優さん
たくさん出てたしそしてまた知らない作品も多々。
映画は世界中何千何万何億作品とあるから、
これからも観ていくのがより楽しみになりました♡

映画やドラマの練られに練られた
セリフたちももちろん大好きなんだけども、
やっぱりドキュメンタリーは
用意されたセリフではなくその人の言葉だから
響く言葉たちが多くてメモりすぎちゃう📝🤭
私も女だからか彼女たちの言葉に
感銘を受けたし後半部分は特に
その言葉たちにたくさんパワーを貰えました💪

※ドキュメンタリーのため☆評価無し

【この業界で影響を与えた女性は誰でも一度は"気難しい"って言われる】
【透明人間に思えた 私の美は求められていない 恋愛映画の主人公役はない】
【邪魔をする人は必ずいる それが人間というものだから でも自分が信じるならやればいい】
【過去の他人の憎しみのせいで 自分の名前を奪われたくない アイデンティティも】

🎥2025→311
"抜擢されるのを待ちはしない"

男優編と二部作でAppleTV+にて配信中。

ウーピー・ゴールドバーグやアンジェラ・バセットに始まりオクタヴィア・スペンサーやハル・ベリー、さらに若手世代を牽引するテッサ・トンプソンらまで、スターとなって映画の出演者リストのトップ(主演)を飾った有色人種女優たちが次々に登場し、彼らの歴史を一気に振り返れるドキュメンタリー作品。

以前はメイドのような役割ばかりさせられていた黒人女優、さらにその後は当然のように「生意気な黒人女性」という役名が横行していたこと、などなど根深い黒人差別の中で、いかにして有色人種俳優たちがキャリアを発展させてきたかを振り返ることができる。

ハル・ベリーのアカデミー主演女優賞受賞がいかにドラマチックだったかを感じされられるとともに、それを"ドラマチック"と言って思い出にしているのではなくさらに黒人俳優たちが活躍できる社会を目指そうと意気込む女優たちの姿が頼もしい。

---
観た回数:1回