第二次世界大戦中にアメリカで活躍した黒人女性の手紙を仕分けて届ける部隊の話。
こんな部隊があったことを知らなかったけれど、軍人に勇気を与える存在だったんだなぁ。
今はすぐラインできる時代だけど、手紙…
有色人種の婦人部隊が戦地に希望を与えた実話。
今はSNSの発達で手紙の文化って薄れてきてしまっている気がするけど、手紙って書いた人の文字の癖とか、その人の言い回しとか、文章を通して伝わる情景とか、と…
第二次世界大戦中に実在していた、郵便管理隊のお話。
手紙って士気をあげるのに本当に必要だと思う。今では当たり前だけど戦争中に手紙を届けることがどんなに大変かは想像を絶するだろう。それを管理していて…
第二次世界大戦中、1700万通の手紙を届けた有色人種の女性だけで構成された郵便大隊の話。
シンプルに差別の中で気高く戦った女性達の話なんだけど、ところどころポップで見やすい。
主人公よりもどっち…
戦争とか差別とか男尊女卑とか、、、負の重箱な時代、どーーーにもならんくらい辛くて悲しくてめっちゃ悔しい思いしてるけど、負けずに立ち向かう強い女性って見ててほんとにモチベーション高めてくれます。
強…