ビョーク:コーニュコピアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビョーク:コーニュコピア』に投稿された感想・評価

日本ではなかなかお目にかかれないタイプのライブ映像。現在のビョークの世界観をちょっと奮発して映画館で映像鑑賞。自然的で御伽噺みたいな豊かな音楽。
3.9

一昨年に東京にも来たビョークのワールドツアーの映像。本編の後にPV3曲付なので終わっても席を立たぬよう注意あり。

このライブ、チケ代がエラい高かったのと確か平日だったから行かなかった事を思い出す。…

>>続きを読む
ずっと思ってたけど、
もはや、人ではないんですよね。

ビョークという生命体なんですよ。

人の言葉ではうまく言語化できない。
でも想像力を掻き立てられる。

要はオブリガードということです。
van
4.0

【はじめに】

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
10日跨いだレビューを、ようやく書き終え、一休み😌

ビョーク氏の関連映画を漁っていると。
今作品が「上映中」になっている事に気付く。

なぬ? 5/…

>>続きを読む
独自の世界観に圧倒されながらも、各楽曲のアレンジの均質性に若干の飽きを感じる瞬間もあったが、素晴らしいステージ映像だった。
4.0
すごすぎて感想なんか出てこないです
最後ははらはらと涙が流れた

数日経った今でも時々頭の中に映像が出てきます
romihi
5.0

記録
こんなふうに音を操れるというか音と共に存在しているというかなんかもう何見たんだかよくわからないしこうなふうに心が高揚したのは初めてかもしれない!
昨日火の鳥展をみたのもあって、生物とか生命とか…

>>続きを読む
唯一無二の世界観。実際のVRをみてみたい。ヴォイニッチ手稿を初めてみたような、映画館の問題なのか音響が物足りなかったなぁ〜。ビジュアルが強すぎるので目を閉じるといい感じ。
Kyo
-

この映画のおかげで、右脳のシワが何本かふえたよーな気がする。

Body Memory〜Hidden Placeの流れから、ラストまでもう目が釘づけ。

チケ代が高くて見送った2023年の来日公演、…

>>続きを読む
いく
3.9

ステージ背景に投影される映像が、高画質で適切にライブ映像に挟まれて、映画館で観れるのめちゃめちゃ良いな。世界観、没入感が増す。

Arisen my senses好きすぎて最初の電子音だけでテンショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品