ビョークが5年かけて行ったコーニュコピアというツアーのうち、2023年リスボンで行われたパフォーマンスを撮影したもの。ビョークは名前だけ知っててあまり見たことなかったけど、気になったので見てきた。
…
とても良い映画音楽体験。
視覚と聴覚がずっと幸せ。
ビョークの曲全然知らないのにずっと飽きない。ビジュアルも音像も新感覚すぎる(この手のジャンルに疎いだけかもしれないけど)。キモさと美しさを内包す…
自然と機械が調和した未来への、地図を作ってゆく。bjorkを聴くことで環境保全へと直接的に繋がるのは本当なのだろう。大地を揺るがすような声量で、改めて圧倒された。人体とは別の次元からパワーを与えられ…
>>続きを読む凝り凝りの映像、隙のない演出、フルートの7重奏とパーカッション、合唱団を従え、小柄のビョークが歌う。子供のように踊る。
未来図
ポルトガル、リスボンでのライブ。この声、思わずほころぶ。曲が終わる…
個人的にビョークと言えば、みたいなインダストリアルなリズムが本格的に入って来るのは中盤以降なので前半はやや一本調子な印象もあった。
どっちかと言えば世界観を見せるような映画なのでまぁ全然悪く無いんで…
生々しい生命力を感じるビョークの歌声。
無性に聴きたくなることがある。
彼女のライブには行ったことがないので、せめてもの擬似体験。
実際のライブ体験とは比べ物にならないけど、大きな画面とそこそこの…
最近のビョークのコンサートにちょっと手を加えてるのかな?そんな感じでした。
異世界的な世界観で環境とかのメッセージも含めつつみたいな感じだけど予習しなかったのでよくわからず。もし観に行くのであれば…
60/2025 109シネマズpremium新宿
厚化粧はいいけど仮面は無しで歌ってほしい。唯一無二の歌唱は素晴らしいが…
ミュージシャンはパーカッションの彼を筆頭にカッコいいがビョーク本人が痛いオ…
photo by Santiago Felipe