緻密なんだけど自由とリスペクトのある完璧なショー。もちろんデビットバーンが中心なんだけど年齢、人種、国籍を超えたみんなが主役のチーム。かと思ったら大盛り上がりのオーディエンスも!公演後の余韻にふけっ…
>>続きを読むおそらく私の背景知識的なものが足りてないのだと思うが、めちゃくちゃ面白い!とまではいかなかった。でも個性的な歌詞はだんだんと観ているうちに引き込まれていく感覚。
もっとこの映画楽しむためにスパイク・…
デヴィット・バーンがカッコいい!その一言に尽きる。
監督がスパイク・リーと知った時、正直「大丈夫か?」と思った。なんか、オシャレな音楽映画を撮るイメージがなかったので。が、実際、とってもかっこよか…
スパイク・リー監督作。
元トーキングヘッズのVoデイヴィッド•バーンのライブショーを追ったドキュメンタリー。
まだまだ世の中には自分の知らない御大がいて、歳を重ねても自分を貫いている姿に感銘を受ける…
最初からほぼ出っぱなしのメインダンサーのひとり、Tendai Kuumbaさんに一番目が行った。作品としてはまず、メッセージが強い。ちょっと好みにはマッチしなかったけれど、あのパフォーマンスをライブ…
>>続きを読む公開時に見逃してたのでこのタイミングで映画館で見られてありがたき。
「ストップ・メイキング・センス」はほぼ全編通してこっちも背筋伸びるぐらいの緊張感があったのに対して、こっちはより洗練されつつもベテ…
むかーーーしの鼓笛隊は
たいこをバラバラにもってたってような
記事を読んだことあるんだけど
新鮮なドラムの形でかっこいいな。
いろーーーんなヴォーカリストがいて
老いがあるのは当たり前なのに
こん…
©2020 PM AU FILM, LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED