公害に一石投じるヘドラ。
この時代の邦画はパワフルでいいなー
映像は随所にサイケであったりコミカルであったり、ゴジラがほんのり擬人化されてたり。
ヘドラの前でゴジラは正義の味方。
音楽は伊福部先生と…
初鑑賞
環境破壊や公害問題が顕著になっている時期の作品だとは思うので、現在とはまた違ったリアルを感じた。
コメディテイストなのも相まって軽く観ることができるのは作り手のうまさですかね。
ゴジラの動き…
過去にビデオやDVDで観ていましたが、4Kリマスター版を劇場大画面で観て初めて“ヘドラの造形の禍々しさ=美しさ”を認識できた気がします。あの暗闇でキラキラ&ヌメヌメ光るヘドラの神々しさはいったい何な…
>>続きを読むサイケでホラーな演出が最高。
まさしく害悪でしかないヘドラの脅威に身震いしました。
これほど魅力的な怪獣が他にいるでしょうか。
ゴジラが出なくても成立すると思いました。
とにかく大画面・高画質で鑑…
『シン・ゴジラ』を除けば、自分にとって最も好きなゴジラ作品は『ゴジラ対ヘドラ』である。
幼少期から何度も観てきた作品だが、今思えば、よくこんなにも社会的メッセージとホラー要素を織り交ぜた異色作を子ど…
TM & © TOHO CO., LTD.