ガメラ 大怪獣空中決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

ガメラ 大怪獣空中決戦1995年製作の映画)

GAMERA: THE GUARDIAN OF THE UNIVERSE

上映日:1995年03月11日

製作国・地域:

上映時間:95分

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 怪獣映画の魅力を人間の視点で描いている
  • シンゴジラに通じる要素がある
  • 特撮やストーリーが良い
  • ギャオスが人間を捕食する描写が怖い
  • 昭和ガメラシリーズにも負けない魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガメラ 大怪獣空中決戦』に投稿された感想・評価

2025年映画55本目
私、Filmarksのアイコンゴジラですが、ガメラも同じくらい大好きです。
ガメラシリーズの特徴として、1作目を除き人類の味方であり、自らを犠牲にしてボロボロになりながら戦う…

>>続きを読む
3.5

特撮に対してまったく心得がないので今の感覚で見るとキツいなと思うところもあるが東京にギャオスが佇む姿やガメラの咆哮、ミニチュアならではの画づくりは素直にすごいと思う。もし怪獣が現れたら政府はどう動い…

>>続きを読む
グル
3.0
レジェンダリーゴジラのオマージュ元は金子ごじらであり、つまりガメラである。

宇多丸師匠がラジオのギャレゴジの批評でまんまストーリーがこの映画と言ってたので、視聴。
確かにめっちゃストーリー似てた。
あの映画のムートーってギャオスやん。
特撮の良さも感じた。
布団が干されたマ…

>>続きを読む
平成ガメラは有名だから一度は観ておかなければという事で鑑賞。セガールの娘さんが出てたのは知ってたけど中山忍も出てたのね。
SN01
3.0
このレビューはネタバレを含みます
評価が高いときいて鑑賞。
普通の怪獣映画でした。
やはり、昭和ガメラ世代では厳しいかと。
このレビューはネタバレを含みます

人類を守護する巨大生物「ガメラ」の戦いを描く怪獣映画『ガメラ』シリーズを、設定も新たに描き直した平成『ガメラ』3部作の第1作。

水深3,000mの太平洋上で、プルトニウムの輸送船が座礁するという事…

>>続きを読む
京本
3.5
特撮とCGが上手く混ざる!!終盤の爆発はかっこいい!!もっとガメラ見たかった!!
人間のために頑張るガメラなのに人間に攻撃されて可哀想だった。ギャオスの造形が中々に気味悪い感じでいいね。ガメラがカッコよかった。
4.5

95年の撮影技術すごすぎる。
ガメラ(亀型の怪獣、人間の味方)とギャオス(ありえん怖い鳥の怪獣で、フツーに人食べます)の戦いが面白すぎて、小さい頃から何百回も見た気がする。

映像のインパクトが強く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事