放送当時の特撮のノリが分からないので、あまり刺さりはしなかったが、凄さは認められる。そんな作品だった。
現代人目線で見ると宇宙人のアニメーションや、美術が明らかにオーバーテクノロジーで当時の技術の…
あの濃すぎるテレビシリーズをどうやって100分の映画にするんだ…?と思ってたけど、あの空気感のまま、でたらめ濃度も変わらないまま映画になってた!
隊員たちのキャラ理解深まって嬉しい、今回の映画で博士…
普段から事前情報を全く入れずに観るタイプのため、それが非常に仇となったと感じた
前半ずっとなんだこれは???状態で
後半少しずつ楽しみ方を分かってきたかもってとこで痛恨の寝落ち
これはドラマを観てか…
1970年、万博を止めるために奇獣が現れた。
そこに現れた未来のCBGの団員"エラン"に導かれ今のCBGの団員たちは2025年"昭和100年"の宇宙大万博に向かったが、タローマンの様子が…
202…
なんだこれは!
放送版(?)タローマンは全部観てたので、映画の尺に(私の常識が)耐え切れるのか不安だったものの、そんな食わず嫌い的態度をタローマンは許さないので鑑賞。
想像以上によかった…。
…
ひっそりとタローマンファンを続けていたが、いざ映画を観ようと思ったところ、 どの劇場もほぼ満席でびっくり。
ニッチなポイントも多かったので、何回か観つつじんわり味わってもみたい。
エンドロールから、…
Ⓒ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会