・まぁまぁ面白かった
・テレビドラマを直前に全話見てから鑑賞。
・タローマンが復活してからが面白い。それまでは長い
・タローマンのデタラメな戦いが映画は長く見られる
・芸術は爆発だし、呪術だった
・…
最初から最後まで「なんだこれは!」と言いたくなる。全く予想がつかない展開ばかり。B級感を最大限に活用した作品。
台詞の多くを岡本太郎氏から引用。しかもちゃんと「と、岡本太郎は言っていた」と言ってく…
最初から最後までノンストップ、勢いという勢い、熱意という熱意を極限まで浴びさせられ、頭の中をでたらめに支配された。
なんだこれは!
駆け巡る極彩色。迫りくるでたらめ(本当に70年代に作られた映画…
良くも悪くも、劇場で観てよかったなという作品。
冒頭の山口一郎が序盤の面白さのピークで、アバン以降は終盤までずっと「まっとうな」映画で正直結構つまらないと感じてしまった。しかし「明日の神話」4体登場…
ハシゴ二本目
くたばれタローマン
良かったところ
テレビ版も面白かったし、公開当時から話題になってたから楽しみだった作品自分は岡本太郎に対する知識はほぼないから映画で出される言葉には衝撃を受けたし
…
まったくの初見で観て、聞いてた通りのでたらめってやつだ!と楽しめたんですが、最後の山口一郎がキマりすぎていて怯えながら劇場を後にしました!どこまでが本当かわからない でも岡本太郎の引用だけは真実?な…
>>続きを読むすごいを通り越してもう怖い
藤井亮さん、ヤバすぎる
Xでなんとなく流れていたメイキングが気になって映画館に行ったけど、
脚本演出だけでなくアニメーションやタイトル、特撮、作詞、キャラデザ、メインビジ…
Ⓒ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会