90分にしては悪くないストーリー。
やけど、真マジンガーZEROを知ってると、それと比べてしまう。
マジンガーZ、グレートマジンガーの続きって感じで、グレンダイザーはない世界線なんかな?
なんで、前…
素人が作ったファンアニメレベル。
何をやりたいのかさっぱりわからない上に圧倒的に才能とセンスも無い。
全てがどこかで見たようなストーリーと、どうしようもないクソダサ台詞群。
最初の3分のワクワクを…
昔のロボットアニメってのはアバウトなところが良かった。
昨今ではリアリティーにこだわる作品が多く、それがマイナスになうことも多い。
今作も正にそれで、世論や政治を持ち込んでつまらなくなっているように…
【「ヤル気」と「根性」。】
予告編で「絵」が気になったのでBS11の放送で観てみた。
主人公の声優さんがジャッキーチェンの石丸博也じゃなくてアニメ「メジャー」の森久保祥太郎になっててビックリ。
弓さ…
人の命は つきるとも。
あの頃、70年代キッズの日曜の夜と云えば6時からガッチャマン、サザエさん、マジンガー、ハイジ、そして家族対抗歌合戦をお茶の間で、家族揃って見るのが何よりのお楽しみだった。
…
富士山にある光子力エネルギー施設。遺跡から出てきた保管されてるマジンガーインフィニティ。中にいたのは可愛い女の子。
狙ってくる悪者たち。キカイジュー。
名前は聞いたことある昔のアニメが現代版に。たま…
クソッタレでロクでもないこともあるけれど、それでもこの世界を肯定する!
いやー、熱いすねマジンガー。
光子力エネルギーを物質に変換とかもう何言ってんのかさっぱりわからないですけど、カッコいいからO…
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会